自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

上坂部西公園の紫の花とホシホウジャク

尼崎の上坂部西公園で今、ダンギクという九州(の西部エリアと対馬)に分布する花が咲いてることを知り、歩いて見に行った。 はじめて見る花♪13号線に面した西入口を入ってすぐ右手、植樹帯の所で咲いてます。 ホシホウジャクも飛び交ってた。 ムッチリ系の…

コスモス線画

先日まで真夏日だった当地も、最近一気に涼しく秋らしくなりましたが、まだコスモスの見頃には少し早いかな?今頃の時期、枚方郊外の穂谷コスモス畑までサイクリングしたら、コスモスはほとんど咲いておらず、ひまわりが満開だったことあるしw 咲かぬなら描…

台風一過の二見浦

式年遷宮のあった年の10月に伊勢神宮参拝後、人の多いおはらい町で撮った写真を以前公開しましたが、今回はそのあと行った二見浦について。 夫婦岩表参道を歩く。 左手に海があり、右手に賓日館が建つ。 逆光の賓日館。 明治20年築、国重文に指定されてる。 …

モンキチョウのオスとメスの交尾拒否

全然珍しくないオーソドックスなイメージに反して、案外見かけない蝶について。地域にもよると思うけど、ナミアゲハはよく見かけるのに対して、当地ではキアゲハはあまり見かけない。モンキチョウも同じく、キチョウほどには見かけないから、出会うとうれし…

尼崎寺町の長遠寺と本興寺

お寺の建ち並ぶ尼崎寺町については以前、尼崎中央商店街の記事で触れましたが、その中から重文建造物を有する古刹をご紹介します。 長遠寺の山門の前。 京阪神の観光寺院は禅宗系と密教系が多いけど、こちらは日蓮宗のお寺さん。 本堂(上)と多宝塔(下)。…

流れ橋~けいはんな記念公園+α

かつて八幡市駅(現在は石清水八幡宮駅)まで京阪電車で輪行して、八幡市~京田辺市~城陽市~井手町~木津川市~精華町(ここまで京都府)~奈良県生駒市とサイクリングした際、立ち寄った所で撮った写真を放出します。 石清水八幡宮の東側の川に架かってる…

ギンヤンマのペアとヤマトシジミのメス

服部緑地日本庭園の池(フラワーロードから下りた所にあるスイレン池)にて、複数のギンヤンマが飛び交う光景に遭遇\(^o^)/ワーイ単体だと超速機動で飛び回り、撮影する隙がないので、産卵場所を探してそうなペアを目で追ってたら、キター!! ギンヤンマの産…

国宝櫻井神社と多治速比売神社など

堺市のうち最も我が家から遠い南区まで、自宅からMTBこいで行った時の記録。大阪市内を縦断して堺市に入り、上野芝を通過して深井駅前も通過して、泉北高速鉄道沿いのアップダウンのある道を走り、順調に泉ヶ丘まで来たが、泉ヶ丘駅前の道がめちゃくちゃ複雑…

パンパスグラスと逃げないアオサギ

9月になり、夏の残暑と秋の混在する今日この頃。 多少涼しくなった気がして天気予報確認したら、本日の最高気温34度、明日は35度。って涼しくなってへんやん^▽^; 階段を下りていくアオサギ。 このあと私も横に並んで、アオサギと一緒に階段下りたw 階段を下…

波縞模様の中型蛾

マンションの外壁のお客さんシリーズ。 全長3cm超の波模様+眼状紋の蛾さん、ようこそ~\(^o^)/このボディの太さとフォルムは、今回もシャチホコガの仲間だろうか? 斜め上から。 おみ足はボーダー柄で、羽化してまもないのか、翅が完ピンでキレイ☆〃 横か…

本薬師寺跡のホテイアオイと藤原宮跡

7年前の今頃の時期、奈良県橿原市の本薬師寺跡へホテイアオイ見に行った。 本薬師寺跡は薬師寺の前身にあたるお寺があった場所で、国特別史跡に指定されてる。680年に建立着手した官寺で、平城京遷都にともなって西ノ京に移築された。 全体的にはまだ咲きは…

ハイスペックな白鳩

少し前に近所の公園で撮影した白鳩。 一昨年に見かけた白鳩とはまた違う模様で。 頭部の模様=筋肉少女帯の大槻ケンヂさんメイク+ゴルバチョフ元大統領の額。 式の右辺のたとえが古い?^^; 白いと目立つけど、ほかの鳩からはどう思われてるのか、鳩自身は気…

アオスジアゲハまとも写真と金閣寺

ランタナから吸蜜するアオスジアゲハ。 当地ではナミアゲハに次いでオーソドックスなアゲハチョウで、飛ぶのが速い・動き自体速い・高い所まで飛んでいく、と撮影難易度を上げる3拍子そろった蝶ですが、吸蜜活動中はチャンス!(吸水中が1番のチャンスだけど…

夏の摂津峡サイクリングハイキング

高槻市の埴輪だらけスポットを以前記事にしましたが。 その時一緒にめぐった同市郊外の摂津峡について。 府道115号線をしばらく北上して、ちょっとしたヒルクライムの後に摂津峡到着。 周辺はここが大阪!?な山里の景色。 キレイな川の向こうに、のどかな田…

こんな所にアブラゼミ

公園のフィットネス機器で運動してたら、頭の上をブ~ンと飛んできたお方が。 わりと目の前のこんな所に止まった! 当地で最も多いセミはクマゼミ、2番目に多いセミがアブラゼミで、クマゼミだったら活動中こんな所に止まらへんw 蝶界のどんくさい王者につい…

金魚と通りすがりの人

金魚といえば大和郡山が有名ですが。 うちの近所の公園でも、一時的に金魚出現!? 金魚の品評会的なものが開かれてたっぽい、知らんけど^^; 写真だけ撮らせてもらった。 帰宅途中に30代ぐらいの通りすがりの男性(酔っ払いとかではなく、ごく常識的な雰囲気…

アメニティ江坂の庭園をぶらり

吹田市南西部にあるアメニティ江坂は、レストランや彫刻美術館や庭園、ゴルフセンターやテニスセンターやベースボールセンターも併設された所。 無料エリアのリーニュ・ブランシュの庭をぶらついてきた。 リーニュ・ブランシュの庭はスキュルチュール江坂と…

近江八幡の古い町並みから安土をへて

10年以上前に訪れた滋賀県東近江市五個荘金堂の重伝建を以前記事にしましたが。 それよりもメジャーな近江八幡市の重伝建について。 やはり赤ポストが古い町並みに似合う♪ 新町通りを行く。 左側の建物は国重文の旧西川家住宅、正面に見える山は八幡山。 山…

オオヒラタシデムシと八重のムクゲ

珍しく甲虫の写真を、オオヒラタシデムシの正面ショットを1枚だけ。 シデムシは死出虫とも埋葬虫とも書き、生き物の死体をエサとする甲虫。この角度からだとわかりにくいけど、オオヒラタシデムシは横から見ると扁平で、尻つぼみのボディはアーモンドみたい…

伊丹スカイパークの珍景と夜景

伊丹スカイパークで撮った飛行機の写真を3年前掲載しましたが、今回は違う視点から記事にします。 飛行機の離着陸が間近で見られるだけでなく、園内には子どもが楽しめる遊具が充実してたり、付近の遺跡から発掘された出土品のレプリカが展示されてたりする…

ハグロトンボと逃げないスズメ

西日に照らされた葉上に止まるハグロトンボ。 すぐ逃げられて、ピントどこに合ってる?な1枚しか撮れず^^;いつもの散歩コース・猪名川河川敷の右岸、尼崎市農業公園付近を飛んでた。 堤防からのぞむ尼崎市農業公園の竹林。 竹は逃げないから撮影しやすいw こ…

亀に乗った観音様のお寺・総持寺

同名のお寺は各地にあるようですが、大阪府茨木市にある西国三十三所第22番札所の総持寺について。 亀のオブジェの上に寺院名^o^御本尊は千手観音、秘仏なので見られないけど、亀の背中に乗ってるそうです。なぜ亀づくしかというと、、、 開基の藤原山蔭の父…

ヤカーリング発祥地・三津屋商店街

大阪市淀川区にある阪急神崎川駅から西へ伸びる通り。 神崎川というのはすぐ近くを流れる川の名前で、地名は三津屋。 駅前の通りも商店街になってるけど、その中にさらに商店街の出入口がある。 ここから南へ500mほど、途中でカーブしながらアーケードがつづ…

ツチイナゴと秋の七草と好きだった給食

関西は6月中旬に梅雨入りして、28日に梅雨明け宣言が出て、全国的な傾向に同じく、早っ!!梅雨短っ@o@もう初夏の「蒸し暑さ」ではなく、盛夏の「クソ暑さ」ですねw 梅雨明け直前、河川敷の散歩コースを歩いてたら、全長5cmぐらいの昆虫がピョーンと飛び跳ね…

たそがれ時の田んぼのカモとアリの巣

日が暮れゆく時間帯に工場地帯を歩いてたら、田んぼに1羽のカルガモ発見。 約1週間前の夜7時台に撮影、日の長い季節はこの時間帯でも薄明るいのがうれしい。大阪近郊の田植え時期は6月(5月の地域もあり)、田植え直後の水面の見える田んぼに日暮れが似合う♪…

あじさい咲く矢田寺2

つづき 境内のあじさい庭園にて。 庭園といっても平地ではなく、山道のような所に順路がある。当時はコロナ前で、順路は行列ができており、あじさいも人も満開だったw 閻魔堂とあじさい。 矢田寺の裏山は巡拝路になっていて、ハイキングコースにつながってる…

あじさい咲く矢田寺1

梅雨入りして天気が不安定なので、カラ梅雨気味だった年の今頃の時期、奈良の大和郡山のあじさい寺・矢田寺(やたでら)で撮った写真でも放出します。ん?最初に「大和」とつくのは奈良だから、「奈良の大和郡山」という書き方は「頭痛が痛い」みたいな表現…

ムクドリと本棚の中身

公園の草地でよく見かける鳥さん、たぶんムクドリ。 もっとたくさんいたけど、なかなか1枚の写真に収めるのが難しい><この写真には3羽写ってるの、わかりますか?ヒント:右上端に後ろ姿の個体が小さく写ってる^^ 1羽だけズームアップ撮影。 このサイズの…

きらびやかな西本願寺

京都に17件登録されてる世界遺産のうち、拝観料の高い苔寺と、京都というより滋賀にある延暦寺を除くと、意外にも近年まで行ったことなかったのは、JR京都駅から徒歩圏内の東寺と西本願寺のみ。便利な立地なので、いつでも行かれると思ってたら、最後まで残…

オーソドックスな蝶とトンボと子巨大魚

そういえば今年まだ1度も蝶の写真撮ってなかったことに気づく。モンシロチョウとナミアゲハとアオスジアゲハはよく見かけるけど、なかなか止まってくれず、たま~に植込みの所をフワフワ飛んでるコミスジは、植込みの向こう側へ止まって見失ったり^^; ようや…