自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

愛宕山ハイキング2

つづき

しばらく石段を上がって、愛宕神社の石碑の所まで来ると。

f:id:yamamayuga:20190802182454j:plain

正面に小さく鳥居が見えてきた、あともう少し♪

石段を上がりきると、目の前に鳥居と神門。

f:id:yamamayuga:20190802182533j:plain

差しこむ日の光に、すがすがしさと神々しさを感じる☆〃

ついに社殿に到着。

f:id:yamamayuga:20190802182547j:plain

f:id:yamamayuga:20190802182558j:plain

動いてるから寒くないけど、明らかに下界とは気温が違う。
このあと人が増えてきたので、朝1番で行って正解だった!

清滝・水尾分岐点まで戻り、下山は清滝へ表参道を下りる。
下山途中の展望の良い所からの眺め。

f:id:yamamayuga:20190802182617j:plain

下りてきて標高が低くなった分、京都市街地が非常にクリアに見える。
蛇行してるのは桂川で、桂川沿いの右側の山に近いほうが、有名な渡月橋のある嵯峨嵐山エリア。

嵯峨鳥居本の一ノ鳥居から愛宕山山頂の愛宕神社まで50丁(約5.5km)あり、1丁ごとにお地蔵さんがいる。

f:id:yamamayuga:20190802182633j:plain

表参道は最もメジャーな登山道だけあって、次から次へと老若男女いろんな人々とすれ違い、誰もいなかった登りよりも下山のほうが疲れた^^;
ずっと「こんにちわ」言いすぎて、口が訳わからなくなってきて、「こんちくわ」とか言ってしまったし(爆)

ようやく清滝に下山して、清滝川越しに愛宕山を振り返る。

f:id:yamamayuga:20190802182701j:plain

正面奥のΛ型のが愛宕山で、清滝川ゲンジボタルの生息する清流、国の天然記念物に指定されてる。