自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

ハナムグリとイチモンジセセリと美蛾

お蔵入りになってた昆虫写真を放出します。

f:id:yamamayuga:20200513010348j:plain

昨年の今頃の時期、大阪市の住吉公園にて撮影した、アオハナムグリ

5月中旬の同公園はルピナスが満開で、圧巻の咲きっぷりだった。

f:id:yamamayuga:20200513010405j:plain

今風に言うと、ソーシャルディスタンスを守らず密集して咲くルピナス^^;

昨年の5月下旬、池田市五月山公園で撮影した蝶、イチモンジセセリ

f:id:yamamayuga:20200513010422j:plain

サツキの花に頭うずめて吸蜜中のセセリさん、花びらの上で踏ん張る足カワイイ♪
5月に五月山でサツキの花、ダジャレのような偶然^▽^

同日の同公園にて、名前わからない蛾も撮影した。

f:id:yamamayuga:20200513010439j:plain

シャクガ科に属するヒメシャクの仲間だと思うけど、何シャクか同定できず。
まるでレースのカーテンのような翅が美しい☆〃

今週のお題は「会いたい人」ってことで、人じゃないけど「会いたい蛾」の話をw
会ったことがなくて会いたいのは、日本では八重山諸島に生息し、与那国島で発見された、モスラのモデルになった世界最大種の蛾・ヨナグニサン。
ヤママユガの仲間で、以下の海外映像の蛾がヨナグニサンです。

笑ってしまうほどでかい^▽^
芸術的な模様の入った大きな翅もカッコイイし、ボーダー柄のムッチリボディもプリンップリンでカワイイ♪
この個体はメスなので、ひときわ大きくて太め体型ですが、オスはもっとスリム。

私のハンドルネームのヤママユガは、広義にはヤママユガ科の蛾全般を指しますが、狭義にはヤママユガ科に属するヤママユのことを指し、後者のほうが一般的。
ヤママユの映像も見つけたので、貼っときます。(4:17~カワイイ顔が見られる。)

色は個体差が大きく、黄色のほかに黄土色・茶色・こげ茶色などがいる。
羽化時期は晩夏~初秋の頃、田舎のほうへ行けば、ヤママユは関西でも見られるけど、いつもご遺体ばかり出会うので、元気な個体に会いたい^^;