自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

国宝・重文だらけの石清水八幡宮

5年前に京都府八幡市(やわたし)の石清水(いわしみず)八幡宮を訪れた。
日本三大八幡宮の1つで、標高143mの男山の山上に鎮座し、国宝・重文が多々。
創建は平安時代初期と古く、境内は国史跡に指定されてる。

表参道をのんびり登ること40分ほどで、南総門が見えてきた。

f:id:yamamayuga:20200611014407j:plain

山上までケーブルカーも運行されてるけど、徒歩だとタダやし(ってそこかい!^^;)、標高も低いので、軽いプチハイキングに最適♪

南総門をくぐると、鮮やかで立派な社殿がドーンと建つ。

f:id:yamamayuga:20200611014420j:plain

写真に写ってる部分(真ん中の楼門とその両側の回廊)はすべて国宝、写真に写ってない部分(本殿・幣殿・舞殿など)も国宝^o^

社殿の周囲を時計回りに1周してみる、まずは西側から。

f:id:yamamayuga:20200611014542j:plain

右の土塀と門は社殿を囲む築地塀と西総門、左に写ってるのは社殿の西門で、西門は国宝、西総門は国重文。

北西の角。

f:id:yamamayuga:20200611014559j:plain

左は校倉、右の赤いのは住吉社、住吉社は国重文。

北東の角。

f:id:yamamayuga:20200611014613j:plain

左から若宮社・若宮殿社・水若宮社、すべて国重文。

東側から社殿の回廊を見上げる。

f:id:yamamayuga:20200611014902j:plain

どの角度から見ても豪華で美しい☆〃
この部分の回廊も国宝、横向きに写ってる東門も国宝。

拝観は無料で、国宝・国重文のオンパレードを見学した後、展望台へ。

宇治方面の眺め。

f:id:yamamayuga:20200611015331j:plain

右手の川は木津川、正面奥に宇治の市街地が見える。
奥のちょうど真ん中らへんに、平等院鳳凰堂があるらしい、見えないけど^^;

京都市内方面の眺め。

f:id:yamamayuga:20200611015346j:plain

左奥にうっすら写ってるΛ型の高い山(見えるかな?)は愛宕山、右のほうにうっすら写ってるなだらかな山は比叡山

帰りは裏参道を歩いて下山した。
見どころ豊富な石清水八幡宮、穴場というには有名すぎるけど、有名どころのわりには京都市内や宇治の名所ほど観光地になっておらず、穴場的な名所です^^v