自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

あじさい咲く矢田寺1

梅雨入りして天気が不安定なので、カラ梅雨気味だった年の今頃の時期、奈良の大和郡山あじさい寺・矢田寺(やたでら)で撮った写真でも放出します。
ん?最初に「大和」とつくのは奈良だから、「奈良の大和郡山」という書き方は「頭痛が痛い」みたいな表現?w

上:山門の前、下:あじさい越しに本堂がチラ見え。

参道の中ほどにおられる、味噌なめ地蔵。

あじさいに囲まれてる^o^
昔このお地蔵さんに自家製の味噌を塗ると、味噌の味がおいしくなったという伝説があるらしい。

再びあじさい越しに本堂をのぞむ。

あじさい寺というと鎌倉が有名ですが、大和郡山あじさい寺も良いでしょ♪

本堂の正面(上)と、本堂の背後に咲くガクあじさい(下)。

全然関係ないけど、大阪にも矢田(やた)という所があり、住道矢田(すんじやた)という難読地名も。
さらにややこしいことに別のエリアに、住道(すみのどう)という所も。

ほかにもあるある、杭全(くまた)、喜連瓜破(きれうりわり)、放出(はなてん)、立売堀(いたちぼり)、私市(きさいち)、雁多尾畑(かりんどおばた)、など。
って奈良のあじさい寺の話から、大阪の難読地名の話になってしまいましたが^^;、みなさんの地域にも変わった読み方する地名ありますか?

つづく