自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

小豆島紀行4観音寺と前衛アート

つづき

※6年前に決行した小豆島日帰り旅の連載完結編。

坂手港に戻ってレンタサイクルを返却後、フェリー出港まで少し時間が余ったので、坂手の坂道(ダジャレちゃうよw)を登って、小豆島八十八ヶ所第3番札所の観音寺へ。

山門をくぐりながら境内をのぞむ。

f:id:yamamayuga:20210911025046j:plain

坂手港から山のほうへ徒歩10分足らず、坂の途中にある寺院です。

青空の下の本堂(上)と、となりのお堂の前(下)。

f:id:yamamayuga:20210911025103j:plain

f:id:yamamayuga:20210911025113j:plain

立派なソテツがお見事^o^

めっちゃ見晴らしの良いお寺さんで、、、

f:id:yamamayuga:20210911025124j:plain

鐘楼越しに家並みと海が見える。

境内からの眺め。

f:id:yamamayuga:20210911025143j:plain

坂手の家々の建ち並ぶ奥に坂手湾、ステキな風景が見渡せる。

観音寺をあとにして、もう少し坂を登った所に。

f:id:yamamayuga:20210911025253j:plain

頭にオノが刺さってる~\(@o@)/
こちらの斬新なアートは、なんとあの北野武さんの作品!

小豆島紀行3二十四の瞳映画村

つづき

※6年前にレンタサイクルでめぐった小豆島の名所を連載してます。

オリーブ公園から坂手方面へ引き返し、田浦坂手港線を西に入って、アップダウンのある海沿いを5kmほど走り、二十四の瞳映画村へ。

入場すると、大規模なロケ用セットの家並みが保存されてる。

f:id:yamamayuga:20210907003157j:plain

右のほうに生えてるのはオリーブの木

洗濯物の干してある景。

f:id:yamamayuga:20210907003210j:plain

いかにも昭和の生活感出てる~^o^

看板も昭和レトロ。

f:id:yamamayuga:20210907003243j:plain

じつは映画は見てなくて、タイトルしか知らなかったけど、ノスタルジックな雰囲気を楽しめた。

海の眺めも最高。

f:id:yamamayuga:20210907003256j:plain

遠目に見ると青い海は、間近で見ると透き通って澄んでた*^^*

苗羽小学校田浦分校のセットも保存されてる。

f:id:yamamayuga:20210907003311j:plain

校舎の中も公開されてるので、さっそく入ってみる。

1年生の教室。

f:id:yamamayuga:20210907003329j:plain

机にも撮影機材にも時代を感じつつ、2人用の机ってはじめて見た!

教員室(上)と教員住宅(下)。

f:id:yamamayuga:20210907003346j:plain

f:id:yamamayuga:20210907003357j:plain

このあと坂手港まで戻り、レンタサイクルを返却。

つづく

小豆島紀行2オリーブ公園

つづき

※6年前に行った小豆島レンタサイクル旅を連載してます。

しばらく国道を走って、町役場や草壁港を通過して、小豆島オリーブ公園へ。

f:id:yamamayuga:20210903000828j:plain

丘の上に白いギリシア風車、周囲に深緑のオリーブの木々、その向こうに青い瀬戸内海が見える絶景☆〃

ギリシア風車の正面ショット with オリーブの葉っぱ。

f:id:yamamayuga:20210903000842j:plain

青空とのコントラストが良い感じ♪

ギリシア風車の横ショット with オリーブの実。

f:id:yamamayuga:20210903000856j:plain

秋に行きましたが、オリーブも実りの秋してた。

ギリシア風車の背後の小道からの眺め。

f:id:yamamayuga:20210903000911j:plain

ステキな景色、絵になるわぁ*^^*

丘の小道を歩いていくと、オリーブ発祥の地碑。

f:id:yamamayuga:20210903000926j:plain

周囲はオリーブの木がいっぱい、ワッサ~生えてる^o^

オリーブ並木越しに海を眺める。

f:id:yamamayuga:20210903000942j:plain

オリーブの風味大好きで、パスタではペペロンチーノが1番好きです。

園内のオリーブ記念館に入ると。

f:id:yamamayuga:20210903000957j:plain

ギリシア聖堂のようなエントランスにギリシア彫刻。

小豆島オリーブ公園は道の駅でもあり、テーマパーク的な公園でもあり、しかも入園無料なのがうれしい♪

つづく

小豆島紀行1醤の郷

つづき

※6年前に決行した小豆島日帰り旅を連載してます。

坂手港でレンタサイクルを借りて、さっそく小豆島の散策開始。
まずは醤の郷(ひしおのさと)へ。

f:id:yamamayuga:20210830035108j:plain

醤油樽と古い木造の建物と醤油の香り、風情ある町並みがつづく。

マルキン醤油記念館(上)とマルキンのお店(下)。

f:id:yamamayuga:20210830035120j:plain

f:id:yamamayuga:20210830035130j:plain

朝早すぎて、まだ閉まってた^^;

県道をはさんで東側に、マルキンの醤油蔵。

f:id:yamamayuga:20210830035145j:plain

立派な醤油蔵で、マルキン醤油記念館とともに近代化産業遺産に認定されてる。
こちらは朝早くから稼働しており、ときどき蒸気音とともに醤油の香りのする煙が出てきて、すがすがしくも香り豊かな朝景色☆〃

県道を1kmほど北へ行った所に、筆文字の美しい金両醤油。

f:id:yamamayuga:20210830035200j:plain

ここから南東に細道を入ってみる。

f:id:yamamayuga:20210830035221j:plain

右の建物は近代化産業遺産の金大醤油の諸味蔵。

小豆島はオリーブの産地として有名ですが、醤油の産地でもあり、つくだ煮とそうめんの製造もさかん。
つくだ煮屋の京宝亭。

f:id:yamamayuga:20210830035234j:plain

ステキな店構え、趣ある水車も良い感じ♪

つづく

小豆島ジャンボフェリー

6年前に神戸~小豆島のジャンボフェリーに乗って、小豆島を日帰り旅した時のことを記事にします。
神戸から小豆島まで直行だと3時間ちょいで着くけど、往路に利用した深夜便は高松を経由するため、6時間以上かかったw

ジャンボフェリーの船内、まずは1階。

f:id:yamamayuga:20210826022943j:plain

この階から乗り降りする。

2階に売店

f:id:yamamayuga:20210826022955j:plain

飲食スペースもあって、メニューの値段は普通で、船内だからといって特に高いことはなく、自販機のドリンクも通常価格^^v

3階は客室。

f:id:yamamayuga:20210826023009j:plain

4階にゲームコーナーとデッキがあり、デッキに出て階段を上がると屋上デッキに出られる。

高松に到着して停泊中、4階デッキから撮った写真。

f:id:yamamayuga:20210826023033j:plain

左の特徴的な形の山は屋島、夜が明けはじめ、山と山の間がほんのり染まる。

高松を出港して小豆島へ向かってる時、屋上デッキで撮った写真。

f:id:yamamayuga:20210826023111j:plain

ジャンボフェリーのゆるキャラ(?)のトラやん、オリーブ持ってる^o^

正面に小豆島の坂手港が見えてきた。

f:id:yamamayuga:20210826023123j:plain

そろそろ下船の準備のため、船内での撮影はこれにて終了。
ここで降りそびれると、次は神戸まで行ってしまうので(爆)

そして、、、

f:id:yamamayuga:20210826023139j:plain

小豆島に上陸♪

つづく