自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

大阪府

岡町・桜塚商店街

豊中市の阪急岡町駅前~国道176号線まで連なる商店街(駅に近い西半分は岡町商店街、国道に近い東半分は桜塚商店街)を散策した。 「岡町商店街」の文字でかい^▽^このアーケードの中を国道まで直進すると、突き当たりに市役所があるので、直進ルートの名称は…

生國魂神社いくたま夏祭

10年以上前に撮影した夏祭りの写真を放出します。 毎年7月11日から12日にかけて開催される、生國魂祭(いくたま夏祭)。コロナ禍では開催中止になったりしたけど、今年は平常通り開催されるそうです。 生國魂神社の境内への出入口。 夜に境内でお練りが行わ…

ハナショウブ咲く水月公園

池田市の水月公園。 源遠流長という門と獅子、いきなり中華風の入口^o^ 噴水のある池越しに、中国の蘇州市から贈られた斉芳亭をのぞむ。 なぜ中国かというと、池田市と蘇州市が友好都市らしい。 園内には梅や桜が植えられ、これからの季節はハナショウブが咲…

春の錦織公園プチハイキング

富田林市郊外にある錦織公園は羽曳野丘陵の南端に位置し、その地形や自然を生かした広大な公園で、プチハイキングに最適。 しゃくなげの谷にて撮影。 ヤマツツジ(手前)とコバノミツバツツジ(奥)。 つつじの丘にて撮影。 終わりかけの菜の花と里の家(上…

安楽寺の大ソテツなど

豊中市柴原町の安楽寺。 石段は約200年前の江戸期のもの。 山門をくぐりながら本堂をのぞむ。 本堂は平成元年再建と新しいけど、お寺は織田信長に攻められて焼失後、1644年再興。 本堂前の砂に鬼瓦。 決して大きくない寺院ながら、境内に大きな立派な古木が…

服部住吉神社をぶらり

今年の正月は足ケガしてたので、今頃になって1駅分歩いて初詣に^^; 服部住吉神社は服部天神宮よりも東へ徒歩5分ぐらいの所にあり、ここは参道入口。 1枚目の参道入口までのアクセス方法は、国道を服部天神宮から見て南へ歩き、自転車屋のはす向かいにフレス…

咲くやこの花館のランとヒスイカズラ

鶴見緑地の中に建つ温室・咲くやこの花館で撮った花のうち、主に熱帯性ランの写真をアップしながら、近況の話や今週のお題などを。 撮影年月は2012年3月、11年前当時は花の種類までは興味がなく、写真だけ撮って各ランの品種名はほとんど不明。 私の近況(と…

大阪国際空港(伊丹空港)雪まつり

伊丹空港の最寄駅・モノレール大阪空港駅の前に、大量の雪出現。 撮影年月は2018年1月、寒波によって大阪にこんな大雪が・・・降るわけなくw、実際は秋田から空輸されて届いた雪^o^ 大阪国際空港(伊丹空港)と秋田県横手市・男鹿市・横手市観光協会などが共…

天保山とか水分れ公園とか

天保山マーケットプレース(海遊館のとなりの建物)3階の天保山アニマルパークについては以前、以下の記事にしましたが。 同じ建物2階に昭和の町並みを再現した、なにわ食いしんぼ横丁という飲食店街。 天保山というのはエリア名のような使われ方することも…

ユリカモメとヒドリガモと南吹田

神崎川河川敷の水鳥の道(なにわ自転車道の対岸)にいるユリカモメ。 水鳥の道は川をはさんでHOTEL馬HOTEL BENIが見える道w 対岸にゼブラ柄が見える地点よりも少し西側に、ユリカモメの多い一角がある。 泳いでる姿を撮影したら、飛んでる姿も奇跡的にブレず…

真田丸ゆかりの三光神社と心眼寺

大阪市内の玉造にある三光神社。 真田丸のあった真田山に鎮座する。 真田丸の説明のコピペ:1614年の大坂冬の陣において、豊臣方の真田幸村(信繁)が豊臣期大坂城平野口の南に構築した曲輪(出丸)。 真田丸って場所なんですね!人のあだ名かと思ってた、牛…

三国の商店街・サンティフルみくに

サンティフルみくには三国新道商店街・三国三進商店街・三国新三商店街がつながった商店街で、大阪市淀川区の阪急三国駅の北東(北出口東側の近く)から東へ約500m伸びる。 駅に近い側の三国新道商店街の出入口。 アーケードを歩く。 物価上昇した昨今、寿司…

国宝櫻井神社と多治速比売神社など

堺市のうち最も我が家から遠い南区まで、自宅からMTBこいで行った時の記録。大阪市内を縦断して堺市に入り、上野芝を通過して深井駅前も通過して、泉北高速鉄道沿いのアップダウンのある道を走り、順調に泉ヶ丘まで来たが、泉ヶ丘駅前の道がめちゃくちゃ複雑…

夏の摂津峡サイクリングハイキング

高槻市の埴輪だらけスポットを以前記事にしましたが。 その時一緒にめぐった同市郊外の摂津峡について。 府道115号線をしばらく北上して、ちょっとしたヒルクライムの後に摂津峡到着。 周辺はここが大阪!?な山里の景色。 キレイな川の向こうに、のどかな田…

アメニティ江坂の庭園をぶらり

吹田市南西部にあるアメニティ江坂は、レストランや彫刻美術館や庭園、ゴルフセンターやテニスセンターやベースボールセンターも併設された所。 無料エリアのリーニュ・ブランシュの庭をぶらついてきた。 リーニュ・ブランシュの庭はスキュルチュール江坂と…

亀に乗った観音様のお寺・総持寺

同名のお寺は各地にあるようですが、大阪府茨木市にある西国三十三所第22番札所の総持寺について。 亀のオブジェの上に寺院名^o^御本尊は千手観音、秘仏なので見られないけど、亀の背中に乗ってるそうです。なぜ亀づくしかというと、、、 開基の藤原山蔭の父…

ヤカーリング発祥地・三津屋商店街

大阪市淀川区にある阪急神崎川駅から西へ伸びる通り。 神崎川というのはすぐ近くを流れる川の名前で、地名は三津屋。 駅前の通りも商店街になってるけど、その中にさらに商店街の出入口がある。 ここから南へ500mほど、途中でカーブしながらアーケードがつづ…

南泉州の浜めぐりサイクリング

つづき 和歌山県岩出市から大阪府泉南市に入り、信達宿ふじまつりを見た後、海のほうへ自転車を走らせて、泉南マーブルビーチへ。 敷きつめられた白い石と青い海と青い空、色のコントラストが鮮やか☆〃海に架かってる長~い橋は、関空連絡橋のスカイゲートブ…

信達宿ふじまつり・梶本家の野田藤

ふじまつり会場は大阪府南西部の泉南市信達にある梶本家。 元々は梶本さんという個人のお宅で育てられてた野田藤が、あまりにもステキで見に来る人がいるため、自宅を開放して始まったイベント。 その後、梶本さんは亡くなられましたが、藤保存会が藤の世話…

大仙公園日本庭園ぼたん展

堺の大仙古墳(仁徳天皇陵)の南向かいにある大型公園・大仙公園内の日本庭園にて、毎年4月中旬~下旬にぼたん展が開催される。 日本庭園だけど、建物は中国的? 色とりどりのぼたんを列挙してみる。 撮影したのは7年前ですが、今年も変わらないはず。ちなみ…

大阪市大植物園のカタクリと豆桜など

大阪府北東部の交野市にある大阪市立大学附属植物園にて、只今カタクリが見頃。 理学部の研究用植物園が入園料350円で一般公開されており、大阪でカタクリが見られるのは貴重♪ 桜も・・・ソメイヨシノはまだだけど、近畿豆桜が満開。 小輪の花が下向きにつく…

天王寺動物園爬虫類生態館アイファー

天王寺動物園内の新世界ゲート近くに、ジャングルの洞窟チックな建物の入口。 無脊椎動物(Invertebrates)・魚類(Fishes)・両生類(Amphibians)・爬虫類(Reptiles)の頭文字を取ってアイファー(IFAR)、世界各地の爬虫類と両生類を中心に、一部の魚類と無脊椎動…

ロウバイ咲く大阪城公園梅林

10年前の1月に大阪城公園梅林で撮ったロウバイの写真を。 満開のロウバイ越しに大阪城が見える。 ロウバイは花の質感がロウソクの蝋に似てることから、漢字では蝋梅と書く。 よく見ると2種類咲いてることに気づいた。 どちらかが通常のロウバイで、どちらか…

ツバキ咲く服部緑地都市緑化植物園

園内の椿山にいろんな種類のツバキがあり、早咲きの品種が咲きはじめてる。 一見サザンカに似た姿のツバキ、明石潟(上)と白鳳(下)。 写真だと花のサイズがわかりにくいけど、どちらもズッシリした大輪! 黒潮という渋いワインレッドのツバキ。 昔の工藤…

夢ナリエ豊南

このイベントはコロナ以降も開催されてるのか知らないけど、少なくとも一昨年までは毎年開催されてた、豊中市南部のローカルなイルミネーション。 さて、ここは何の施設でしょう?1.工場 2.病院 3.小学校 4.個人の豪邸答えはのちほど。。。 手作りのイルミネ…

久々の中長距離サイクリングは泉州へ

寒くなる前に、泉州の忠岡までサイクリングしてきた。忠岡町は北を泉大津市・南を岸和田市にはさまれた、日本一面積の小さな町で、泉州は過去に何度もサイクリングしてるけど、忠岡はその小ささゆえ、いつのまにか通過して岸和田に入ってることが多く、今ま…

靭公園バラ園の秋バラ

雲ひとつない秋晴れの日、大阪の都心にある靭(うつぼ)公園へ。 ビル街のオアシスのような公園で、大阪市内を自転車で縦断する時、トイレ休憩などに利用したり、学生時代に就職活動した時、1社目と2社目をめぐる間に中途半端な空き時間ができて、ここでヒマ…

花の文化園のケイトウと珍しいコスモス

岩湧山ススキ見ハイキングの記事を以前書きましたが、下山後に同じ河内長野市にある花の文化園で撮った写真を放出します。 久留米ケイトウ。 鮮やかなビビットカラーの丸っこいのがいっぱい、めっちゃカワイイ♪ ボンベイグリーン。 薄緑色したケイトウって珍…

旧堺燈台~フェニックス通り~池上曽根遺跡

8年前に自宅からMTBこいで、大阪市を縦断して堺市で少しだけ寄り道して、泉大津市と和泉市にまたがる池上曽根遺跡へ行った時に撮った写真を。 まずは堺市にて、大浜にある旧堺燈台。 明治10年築、現存する日本最古の木製洋式燈台で、国史跡に指定されてる。 …

下赤阪の棚田~富田林寺内町

7年前に折り畳み自転車を輪行して、富田林市郊外の滝谷不動前の坂道を走って、大阪で唯一の村・千早赤阪村へ棚田を見に行った。村役場前を通過して、千早赤阪中学校横の坂道を上がっていくと。 日本の棚田百選に選ばれてる、下赤阪の棚田に到着。 撮影月は7…