自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

乗り物

11年前の神奈川旅行シリーズ横浜編

つづき 鎌倉でお寺とあじさいをめぐった後、横浜へ。 帆船日本丸@梅雨時の曇天を背景に^^; 中華街の朱雀門。 空の色は梅雨色だけど、旅行中1度も雨に降られなくてラッキーだった。 関帝廟(上)と媽祖廟(下)。 色彩にも屋根の上の龍にも魅力感じます、派…

ホシミスジと見慣れない飛行機とムクゲ

1枚しか撮れなかったホシミスジ。 しかも、1枚だけ鳥のフンついた葉に止まるし^^;翅を完全に開いた時と閉じた時の写真は、以下の記事を参照。 飛ぶつながりで、伊丹空港の滑走路を走るスターアライアンス機。 伊丹空港発着の航空機が低空を飛ぶ地域に住んで…

11年前の鎌倉歩き2長谷寺~成就院

つづき あじさい寺として名高い長谷寺に着くと、江ノ電鎌倉駅以上の行列ができており、入場するのに150分待ちとかで(汗) あきらめて入口前で記念撮影だけした^^; 長谷寺を退散して成就院へ向かう途中、線路沿いのあじさいと江ノ電。 ここも有名なあじさい…

新緑の梅小路公園と東寺

このブログは当初、関西の穴場スポットを紹介するコンセプトでしたが、穴場縛りだとついにネタ切れ気味になってきたので、有名スポットの無料エリアを記事にします^^; JR京都駅から西へ徒歩約15分、まずは梅小路公園へ。 この車体、梅小路公園の総合案内所な…

寒波一過の上空の飛行機

今季は1月半ばまで暖冬で油断してたら、めっちゃ寒くなった!先日の寒波の日、当地域は-3度まで下がりましたが、大阪府能勢町では-9度、京都府南丹市では-13度になったらしい。 って書くと京都の冬が極寒のように思われがちだけど、丹波地方の冬が極寒で…

天保山とか水分れ公園とか

天保山マーケットプレース(海遊館のとなりの建物)3階の天保山アニマルパークについては以前、以下の記事にしましたが。 同じ建物2階に昭和の町並みを再現した、なにわ食いしんぼ横丁という飲食店街。 天保山というのはエリア名のような使われ方することも…

伊丹スカイパークの珍景と夜景

伊丹スカイパークで撮った飛行機の写真を3年前掲載しましたが、今回は違う視点から記事にします。 飛行機の離着陸が間近で見られるだけでなく、園内には子どもが楽しめる遊具が充実してたり、付近の遺跡から発掘された出土品のレプリカが展示されてたりする…

名古屋と岐阜の日帰り旅回想

以前記事にした東海地方への日帰り旅で、まだ掲載してなかった写真を放出します。 まずは6年前の2月、名古屋市にて。 観光を終えて、帰りの高速バスの時間まで余裕があったので、ノリタケの森を散策。 食器で有名なノリタケの本社があり、そのノリタケが運営…

スカイランドHARADAで飛行機を撮る

緊急事態宣言が明けて1発目のお出かけは、近場に自宅から徒歩で、密とは無縁のスカイランドHARADAへ。 伊丹空港周辺の飛行機撮影スポットとして以前、伊丹スカイパークと千里川堤防とエアフロントオアシス下河原を記事にしましたが、スカイランドHARADAは千…

小豆島ジャンボフェリー

6年前に神戸~小豆島のジャンボフェリーに乗って、小豆島を日帰り旅した時のことを記事にします。神戸から小豆島まで直行だと3時間ちょいで着くけど、往路に利用した深夜便は高松を経由するため、6時間以上かかったw ジャンボフェリーの船内、まずは1階。 こ…

干潮時の宮島・厳島神社

かつて旅行した、日本三景の安芸の宮島。 手前に日本三景碑、奥に乗ってきたフェリーを入れて。 景勝地の宮島の中でも特に有名なのが、海の中に建つ大鳥居。 あれっ?水がなくて砂浜に建ってる?ちょうど干潮だったので、陸地化した海底に下りて、大鳥居をく…

ジェットスターとピーチの格安旅回想

たびたび記事にしてきた、真冬の沖縄旅行で大雪の成田から機体が帰ってこない理由で、LCCが9時間遅延した件。←しつこいw ようやく成田から来た、そのLCCの実物の機体がこちら。 当日夕方の関空にて撮影。本来は午前中に出発して、とっくに沖縄に着いてるはず…

冬の智頭線0平福宿の川端風景

今週のお題は節分にちなんで「鬼」、鬼の話ではないけど、節分の思い出を。節分の日にまずはJRで山陽本線の関西最西端・上郡(かみごおり)まで行き、ここから智頭線に乗り換えて、兵庫県佐用町平福と岡山県美作市北東部で途中下車しながら、鳥取県智頭町の…

冬の丸亀城と徳島経由の帰路

つづき ※かつて寒波直撃中に決行した旅を振り返ってます。 高松市から丸亀市までJR移動して、石垣の名城といわれる丸亀城へ。 正面に大手二の門、右に大手一の門、奥に高さ日本一の石垣と天守閣が見える。丸亀城は日本百名城に選定されており、大手二の門と…

福知山鉄道館ポッポランド

つづき 福知山城からほど近い商店街の中にある、福知山鉄道館ポッポランド。 入館無料の鉄道博物館で、かつての北丹鉄道で使用されてた品々が展示されてる。 木造の改札口に立ってるのは人形の駅員さん、その奥に見える丸いのは実物の動輪。 蒸気機関車C5793…

岡山後楽園と紅葉1

8年前の11月下旬、岡山城とともに行った岡山後楽園について。 岡山駅前から城下まで、運賃100円の路面電車に片道だけ乗ってみた。 路面電車って絵になりますよね*^^* そして、後楽園に入園すると。 めっちゃ鮮やかに紅葉してる~♪ 国名勝で日本三名園の庭園…

大阪南港発着のフェリー

南港よりもマイナーな北港のことを以前記事にしましたが、今回は大阪市住之江区南港へMTBを走らせ、フェリーを見に行って撮った写真。 フェリーターミナル駅近くの大阪南港フェリーターミナルからは、愛媛の東予港へ行く四国オレンジフェリー、北九州の新門…

飛行機を真下から撮れるスポット

伊丹空港周辺の飛行機を間近に見れる・撮れるスポットとして昨年、滑走路のすぐ西にある伊丹スカイパークを記事にしましたが、今回は滑走路のすぐ南と北の撮影スポットについて。 南側の撮影スポット:千里川堤防、大阪府豊中市原田中2丁目。 ここは散歩道の…

大阪北港サイクリングと無料渡船

大阪市内の港は北から北港・築港(大阪港)・南港とあって、築港には天保山・海遊館があり、南港にはフェリー各社の発着ターミナルがある。今回は最も地味な(?)北港へサイクリングした時の写真を^^ まずは北港マリーナ(北港ヨットハーバー)に到着。 こ…

六甲山最高峰縦走サイクリング

今乗ってるエンジ色のMTBよりも1台前のMTBに乗ってた頃、先日記事にした北山緑化植物園の前を通過して、六甲山(最高標高931m)を自転車で登り、山上の観光スポットをめぐりながら縦走した記録。 北山緑化植物園を通過してから16号線に合流し、それまでも坂…

御坊から広川まで海沿いサイクリング

4年前に和歌山県中西部の御坊まで折り畳み自転車を輪行し、御坊市~美浜町~日高町~由良町~広川町と主に沿岸部をサイクリングして、とにかく絶景だらけだった。 JR御坊駅から古い町並みを走り抜けて、紀州鉄道の終着駅・西御坊駅で待ち伏せて撮り鉄する。 …

名古屋港の南極観測船ふじ2

つづき 観測隊員の寝室、4人部屋(上)と2人部屋(下)。 このような部屋はスペシャルで、がっしりした2段ベッドもスペシャル。 スペシャルじゃない一般乗組員のベッドはこちら。 ロビーみたいなスペースに3段ベッドが並び、ここで100人以上が生活した。南極…

名古屋港の南極観測船ふじ1

大阪から名古屋へ行くにも東京へ行くにも、大都市間の移動は高速バスが異様に安い。ということに気づいた4年前、往復3800円の高速バスに乗り、名古屋を日帰り旅した。その時、名古屋港に永久停泊してる南極観測船ふじを見学した。 名古屋港ふじの広場にて。 …

冬の智頭線2大原宿の古い町並み

つづき 宮本武蔵駅から北へ1駅、次は大原駅で下車。 古風な趣ある駅舎の中にはお土産屋もあり、レトロなストーブ(小窓から炎が見える円柱形ストーブ)を取り囲むように、座布団の置かれたベンチが配置されてる。しかしながら、建物の横の道を通り抜けて直接…

生駒山上遊園地と生駒山山頂

つづき 信貴生駒スカイラインの下をくぐり、階段を上がっていくと、大量の鉄塔が目に飛びこんできて、いつのまにか生駒山上遊園地に突入。 生駒山の山上には報道各局の電波送信所があり、鉄塔も電柱も電線もいっぱい、風情のない景色ですみません^^;生駒山上…

アニマルモチーフの飛行機と電車

伊丹スカイパークで撮ったJAL機とANA機とIBEX機の写真を以前掲載しましたが、伊丹空港には上記3社のほか、天草エアライン(熊本の天草を拠点にした日本一小さな航空会社、略称はAMX)が就航してる。 イルカをモチーフにしたAMX機がカワイイのだけど、現在そ…

フェリーさんふらわあ弾丸大分旅

一昨年の冬、往復船中泊(大部屋に雑魚寝)・現地宿泊なし・旅費1万円ポッキリという格安で、関西からまさかの弾丸0泊3日大分旅行をした。夜に神戸を出港~翌朝に大分に着港~日帰り観光~その日の夜に大分を出港~次の日の朝に神戸に帰港、というタイムスケ…

伊丹スカイパークで飛行機を撮る

あまり書くと住んでる所がバレそうですが、離着陸体勢の航空機が低空飛行するほぼ真下の住人として、ここははずせない。 伊丹スカイパークは伊丹空港滑走路すぐ西となりにある大型公園。 ジェット機とプロペラ機のコラボ。 滑走路の向こうに空港関連の建物が…

若狭高浜の海の景勝

つづき 次は京都府舞鶴市の東となりの福井県高浜町へ。東舞鶴駅から各駅停車で20分の若狭高浜駅で下車し、日本海に向かって約3km歩いて、戦国時代に高浜城があった城山公園からの眺め。 透明感ある美しい海に、長い年月をかけて日本海の荒波が作り上げた洞穴…

舞鶴の絶景スポットと護衛艦と赤レンガ

昨年の日の長い時期に始発の電車で出発して、日本海側まで弾丸日帰り旅した。行き先は舞鶴・高浜・小浜(舞鶴は京都府、高浜と小浜は福井県)、まずは舞鶴。 西舞鶴駅から国道を3~4km歩き、さらに細道を2kmほど登り、五老ヶ岳公園(標高301m)にたどり着く…