自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

冬の智頭線2大原宿の古い町並み

つづき

宮本武蔵駅から北へ1駅、次は大原駅で下車。

f:id:yamamayuga:20200128053046j:plain

古風な趣ある駅舎の中にはお土産屋もあり、レトロなストーブ(小窓から炎が見える円柱形ストーブ)を取り囲むように、座布団の置かれたベンチが配置されてる。
しかしながら、建物の横の道を通り抜けて直接ホームと行き来でき、駅舎が「任意で立ち寄る駅前の風情ある休憩所、そこで切符もお土産も売ってます」的な存在^o^

智頭急行智頭線の車体を、雪で白くなった駅舎の屋根越しにのぞむ。

f:id:yamamayuga:20200128053114j:plain

ディーゼルで動く1両編成で、バスのようなワンマン車両なので、ホームと直接行き来できてもキセルの心配はない。
乗降が押しボタン式で扉が開きっぱなしにならないせいか、1両だけだと暖房が効きやすいせいか、非常に暖かくて乗り心地は快適だった♪

大原宿は因幡~美作~播磨を結ぶ街道の美作側の宿場町で、今も古い建物が多く残る古町地区は、岡山県の町並み保存地区に指定されてる。

f:id:yamamayuga:20200128053139j:plain

f:id:yamamayuga:20200128053154j:plain

なまこ壁に煙出し、めっちゃステキな景観、けど極寒^^;

大原宿本陣(上)と大原宿脇本陣(下)。

f:id:yamamayuga:20200128053208j:plain

f:id:yamamayuga:20200128053221j:plain

どちらもほぼ原形のまま残ってるのがすごい。

雪はさほど多くなかったけど、あまりにもパンチの効いた寒さで、写真撮るために手袋はずすと、20秒ぐらいで指が痛くなるレベル!
それもそのはず、岡山県最高峰の後山(標高1344m)まで10kmぐらいの立地なので。

f:id:yamamayuga:20200128053240j:plain

田園地帯からのぞむ後山、雪化粧した山容がカッコイイ☆〃

つづく