自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

清荒神清澄寺

久しぶりに更新します^^;
猛暑日から真夏日へ、ようやく涼しくなってきた頃(32度や33度が涼しく感じるw)、宝塚の清荒神清澄寺までサイクリング。

参道入口@右下にMTBを入れて。

阪急清荒神駅前から長々連なる参道商店街を抜けると、まもなく山門。

清荒神清澄寺平安時代初期に創建された古刹で、火の神様・かまどの神様として信仰されてる。
お寺だけど神様^^

境内は広く、山門からず~っと奥の正面に本堂があり、それより手前の左手に赤い橋があって。

赤い橋の先に鳥居、その奥に見える建物は拝殿、まるで神社!

拝殿の奥に神社の本殿のような感じに、ご本社と呼ばれる護法堂。

このあと山内を時計回りでめぐると、本堂に着いた。

石段を下りて、正面に本堂を入れて撮影。

左手前に池苑、右手に登廊みたいのがある。

池のとなりに建つ資料館横から、池苑越しに本堂をのぞむ。

サルスベリが咲き、池には黒っぽい鯉が泳いでた。
緑に隠れて、本堂はチラッとしか見えませんが^^;

本堂と登廊(?)の間の道を奥へ進み、鉄斎美術館の前を通過すると。

突き当たりに龍王滝。