自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

晩秋の春日山原始林ハイキング2

つづき 地獄谷石窟仏からさらに山道を30分ほど進むと、舗装された道に出る。そこが石切峠で、峠から舗装路を少し東へ行くと、峠の茶屋がある。 あいにく閉まってたけど、江戸時代から営業されてるお店で、ノスタルジックな雰囲気が漂う。渋色のあじさいがま…

晩秋の春日山原始林ハイキング1

奈良公園の東側に広がる春日山原始林は、古くから春日大社の神山としてあがめられ、9世紀頃から伐採が禁止されてきたため、今日まで原始性が保たれ、国特別天然記念物にも世界遺産にも指定されてる。 面積は約250ha、ha単位がわかりにくいから球場換算すると…

晩秋の倉敷美観地区

9年前の11月に行った岡山日帰り旅について、以前記事にしましたが。 じつはその時、強行軍にも倉敷まで足を伸ばして、日没時刻と格闘しながら、重伝建の美観地区を駆け足で散策した。 美観地区の入口付近。 黄色い半袖Tシャツの人、寒くないのかなぁ?^^; 国…

バッタ界と蝶界の撮りやすい虫王者

よく見かける昆虫のうち、休んでる時の蛾以外で、撮影難易度の低い虫選手権♪ バッタ部門優勝者:イボバッタ。 ほかのバッタと比べて特別鈍いわけではなく、イボバッタの保護色に理由がある。緑のバッタは草むらに逃げるため、すぐ見失うし草むらを探すのは大…

久々の中長距離サイクリングは泉州へ

寒くなる前に、泉州の忠岡までサイクリングしてきた。忠岡町は北を泉大津市・南を岸和田市にはさまれた、日本一面積の小さな町で、泉州は過去に何度もサイクリングしてるけど、忠岡はその小ささゆえ、いつのまにか通過して岸和田に入ってることが多く、今ま…

繁栄するクロマダラソテツシジミ

2年前に尼崎の公園ではじめて見て驚き、1年前に近所の公園でも見かけてさらに驚いた、日本では沖縄に生息する南国のシジミチョウ。 今年はなんと!最寄駅前の大きな道路沿いの花壇の縁に。 クロマダラソテツシジミが止まってる~@o@幼虫がソテツの葉を食べて…

紅葉の高野山

11年前の11月上旬、はじめて世界遺産の高野山をめぐった。 これは大門。 高野山は山の名前ではなく、和歌山県高野町にある標高800m級の盆地状の所の地名で、下界よりも1ヶ月近く早く紅葉する。 蛇腹道の紅葉が鮮やか♪ 蛇腹道を歩いて壇上伽藍へ向かう。 奥に…