自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

まだおるシリーズ・カマキリと蝶と花

11月も末日になりましたが、まだいる昆虫の写真を。 褐色型のハラビロカマキリが落ち葉とコラボってる^^ ツマグロヒョウモンのメス(上)とヤマトシジミ(中)とチャバネセセリ(下)。 どれも成虫では越冬しない蝶ですが、まだ飛んでる。ちなみに、アカタテ…

岡山後楽園と紅葉2

つづき もみじの紅葉名所・千入の森。 約100本のもみじがキレイに見事に紅葉して、圧巻だった☆〃 千入の森のとなりの梅林。 梅の葉は黄色く色づくんですね! うっそうとした緑の中に建つ茶祖堂(上)の近くに、紅葉が鮮やかな花交の滝(下)。 手前の木々が…

岡山後楽園と紅葉1

8年前の11月下旬、岡山城とともに行った岡山後楽園について。 岡山駅前から城下まで、運賃100円の路面電車に片道だけ乗ってみた。 路面電車って絵になりますよね*^^* そして、後楽園に入園すると。 めっちゃ鮮やかに紅葉してる~♪ 国名勝で日本三名園の庭園…

おんぶしてないオンブバッタと亀

緑のバッタ on the 緑の葉っぱ。 そこにつける英語が"on the"で合ってるのかどうか不明ですが、当初"on tha"と入力していて、なんか字面が違う気がして、念のため調べてスペル違いに気づいたアホです^^;学校を出て約20年、忘却って怖い(汗) 別の角度から。…

晩秋の信貴山2塔頭から山頂へ

つづき もみじの写真は前記事でアップしたので、今度はイチョウの写真を。 塔頭の成福院を背景に、イチョウとコラボさせたつもりでしたが、イチョウに隠れて成福院どれ?って感じですね(爆) 成福院の奥に塔頭の玉蔵院があり、こちらの石段から眺めると。 …

晩秋の信貴山1橋とか寅とか

5年前の今頃の時期、自宅からMTBこいで、奈良の信貴山へ行った時の記録。信貴山は大阪と奈良の府県境付近の奈良側、平群町と三郷町の境目付近の平群側、生駒山地南端に位置する標高437mの低山。朝護孫子寺の建つ信仰の山でもあり、信貴山城のあった歴史の山…

ウラナミシジミとモンシロチョウと紅葉

住宅街の公園で見かけるシジミチョウは、圧倒的にヤマトシジミが多いので、それ以外のシジミチョウを見つけるとうれしくなる。 ちょっと翅の模様が薄いですが、こちらはウラナミシジミ。模様がクッキリした個体および翅を開いた姿は昨年、以下の記事に写真を…

河内飯盛山ハイク2四條畷神社へ下山

つづき 山頂に飯盛城址の石碑(上)と、四條畷の戦いで戦った楠木正行公像(下)。 このあたりの桜は落葉済み、何だかわからない木は黄葉、それ以外は照葉樹で、野崎観音ではまだ早かったもみじが、山の上では色づいてるかと思ったら、そもそも山頂付近にも…

河内飯盛山ハイク1野崎観音から入山

数年前の今頃の時期、JR野崎駅~野崎観音~河内飯盛山~四條畷神社~JR四条駅とハイキングした時の記録。河内飯盛山は生駒山地北部の大阪側、大東市と四條畷市にまたがる標高314.3mの低山で、山頂一帯には城跡と古戦場がある。 大東市のJR野崎駅から参道商店…

インバウンド時代の黒門市場

3年前の黒門市場。 堺筋から東へ2本、堺筋に平行して1本、コの字型というより格子状に連なる、大阪の台所といわれる商店街ですが、当時はアジア系外国人の観光地と化して、こんな人の多い台所あるかいっ!な状態だった(苦笑) 堺筋沿いの北側から入ってすぐ…

芦屋ロックガーデン

芦屋ロックガーデンは東六甲にある岩場で、日本のロッククライミング発祥の地。ロッククライミングのゲレンデでありながら、ロッククライミングができなくても歩けるルートもあり、人気のハイキングスポット。 3年前の今頃の時期、阪急芦屋川駅から芦屋川沿…

今年は近所でクロマダラソテツシジミ

昨年の今頃の時期、日本では沖縄に生息する南国の蝶・クロマダラソテツシジミが尼崎の公園で飛んでいて、ビックリしましたが。 今年はなんと!我が家から徒歩2分ぐらいの公園の花壇にて。 クロマダラソテツシジミがいてる~@o@ 別個体が翅を開いたところ。 …

岡山城と福山城

岡山に日帰り旅したのが8年前の11月下旬。11月になりましたが、紅葉にはまだ少し早いので、紅葉がキレイな岡山後楽園の記事は時期が来たらアップすることにして、その時に一緒にめぐった岡山城の写真を。 黒いお城の前にイチョウの黄葉1本が目立つ^o^黒と黄…