自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

珍スポット

積雪前の北海道日本海側2増毛

つづき 漢字で書くと字面が印象的な^^;増毛町(ましけちょう)へ。 廃駅の増毛駅跡、レトロな駅舎は観光施設として再利用されてる。 線路も保存されてる。 増毛の中心部は北海道では珍しく古い建物が多い。 旧商家丸一本間家。 明治時代築、国重文に指定され…

安楽寺の大ソテツなど

豊中市柴原町の安楽寺。 石段は約200年前の江戸期のもの。 山門をくぐりながら本堂をのぞむ。 本堂は平成元年再建と新しいけど、お寺は織田信長に攻められて焼失後、1644年再興。 本堂前の砂に鬼瓦。 決して大きくない寺院ながら、境内に大きな立派な古木が…

天保山とか水分れ公園とか

天保山マーケットプレース(海遊館のとなりの建物)3階の天保山アニマルパークについては以前、以下の記事にしましたが。 同じ建物2階に昭和の町並みを再現した、なにわ食いしんぼ横丁という飲食店街。 天保山というのはエリア名のような使われ方することも…

今度こそ季節の風景と気になる建物

桜の紅葉。 もみじやイチョウに比べて、桜は紅葉も落葉も早いけど、今年はまだ葉が残ってる。 イチョウの黄葉。 この木は日当たりが良いから、鮮やかに色づいてるけど、まだ黄緑の木もある。 皇帝ダリアと秋バラ。 例年は朝晩だけ暖房つけるか?12月まで我慢…

奇祭で有名!?飛鳥坐神社

明日香村の石造物のことを以前記事にして、マラ石がインパクトありましたがw その時に立ち寄った飛鳥坐神社について。 坐は「にいます」と読む。←めっちゃ難読@o@逆光だったり構図が真正面だったりワンパターンだったり、イマイチな写真しか撮れなかったけど…

流れ橋~けいはんな記念公園+α

かつて八幡市駅(現在は石清水八幡宮駅)まで京阪電車で輪行して、八幡市~京田辺市~城陽市~井手町~木津川市~精華町(ここまで京都府)~奈良県生駒市とサイクリングした際、立ち寄った所で撮った写真を放出します。 石清水八幡宮の東側の川に架かってる…

伊丹スカイパークの珍景と夜景

伊丹スカイパークで撮った飛行機の写真を3年前掲載しましたが、今回は違う視点から記事にします。 飛行機の離着陸が間近で見られるだけでなく、園内には子どもが楽しめる遊具が充実してたり、付近の遺跡から発掘された出土品のレプリカが展示されてたりする…

ヤカーリング発祥地・三津屋商店街

大阪市淀川区にある阪急神崎川駅から西へ伸びる通り。 神崎川というのはすぐ近くを流れる川の名前で、地名は三津屋。 駅前の通りも商店街になってるけど、その中にさらに商店街の出入口がある。 ここから南へ500mほど、途中でカーブしながらアーケードがつづ…

小豆島紀行4観音寺と前衛アート

つづき ※6年前に決行した小豆島日帰り旅の連載完結編。 坂手港に戻ってレンタサイクルを返却後、フェリー出港まで少し時間が余ったので、坂手の坂道(ダジャレちゃうよw)を登って、小豆島八十八ヶ所第3番札所の観音寺へ。 山門をくぐりながら境内をのぞむ。…

色白な鳩と原っぱの動物像

近所の道端で出会った鳩さん。 色が薄い!! 横顔の見える角度から。 昨年アップした変わった模様の白鳩と異なり、今回は普通の模様で色だけ白い。 ほかの鳩との2ショット。 色の違いが一目瞭然^o^ 至近距離から。 鳩の毛ってこんな質感なんですね、白い毛が…

尼崎中央商店街と周辺情報

尼崎中央商店街は阪神尼崎駅前から出屋敷方面へ伸びる、尼崎市の中心部繁華街の商店街で、一番街~五番街まである。(なぜか二番街はない。) 駅前広場を西へ抜けると、まもなく一番街のアーケードがはじまる。 まっすぐ西へ歩いて、三番街に入る手前で撮影…

勝竜寺城公園から長岡宮跡まで

4年前の4月に撮影した、長岡天満宮(京都府長岡京市)のキリシマツツジの写真を公開しようと思ったけど、人だらけで密な写真をコロナ禍にアップする気になれないので、その時に立ち寄った穴場的歴史スポットを記事にします。 JR長岡京駅の南東に勝竜寺城公園…

動物製寺院建築と首地蔵と昔の十三駅前

2~3枚ずつしか写真撮ってない珍スポットを、ダイジェスト的に3ヶ所ご紹介。 1.大阪市東淀川区の阪急上新庄駅から東へ約300mの所にある、瑞光寺(ずいこうじ)。 変わった山門でしょ?これ、クジラの骨でできてます@o@ 境内の雪鯨橋もクジラの骨製。 殺生が…

難波八阪神社と大阪関帝廟

大阪市内の便利な所に立地する、珍しくて特徴的な神社仏閣をご紹介。 まずは難波にある難波八阪神社。 鳥居の奥に見えるのは拝殿、この風景は普通の神社ですが、境内に入ると・・・。 迫力ある獅子殿。 鉄筋コンクリートの顔に、目と歯は真鍮製、口の中は舞…

もりだくさんな須磨寺

当方大阪では今月15日まで、再び外出自粛に。ってわけで、過去に撮った写真を掲載します、今回は神戸市須磨区の須磨寺。 赤い小橋の先の仁王門は小ぶりですが、真言宗須磨寺派大本山の大規模寺院で、広い境内には源平ゆかりの史跡も点在する。 源平の庭。 向…

なんか和む脱力系の光景

尼崎の交差点で見かけて、思わず(^v^)という表情になってしまった、ゆる~いネーミングのお店。 何ちゅー商店名wwいやいや、営業頻度がわかりやすい商店名で、仮にせっかく来店して閉まってても、冒頭の(^v^)につられて笑顔になり、なんで閉まってんねん!と…

100均ビーチサンダルを履き倒した件

ちょっと近所に買い物に行く時など、夏に便利で涼しげなビーチサンダル。今年の夏は遠出しなかった分、100均で買ったビーチサンダルを履いて、買い物ついでにスタスタ散歩することが多く、底が部分的に摩耗して。 なんか足裏の刺激が強いと思ったら、土の上…

奥明日香の棚田と彼岸花と案山子2

つづき ※3年前の彼岸花祭りと案山子コンテストを振り返ってます。 左手前に老夫婦らしき案山子、右奥に忍者のジャンボ案山子。 ペアの案山子は女性のほうが元気そうで、おじいちゃんとヘルパーさんかと思ったけど、ヘルパーさんはこんな服装しないから、農家…

奥明日香の棚田と彼岸花と案山子1

3年前の初秋、近鉄飛鳥駅から自転車ではなく徒歩で、石造物めぐりなどをしながら歩いて、マラ石を通過して。 駅前から寄り道含めて片道8kmほど歩いて、明日香村の奥地の稲渕地区へ。 ここは日本の棚田百選にも、日本の里百選にも選ばれており。 見事な棚田が…

今城塚古墳と新池ハニワ工場公園

だいぶ以前、摂津峡までサイクリングした帰り道に立ち寄った、高槻の史跡スポットをご紹介。 摂津峡から115号線を南下して、今城塚古墳へ。 向こうのこんもりした林が墳丘で、手前にこれでもかというほど埴輪が並んでる。 それでは埴輪の大群をご覧ください…

大阪北港サイクリングと無料渡船

大阪市内の港は北から北港・築港(大阪港)・南港とあって、築港には天保山・海遊館があり、南港にはフェリー各社の発着ターミナルがある。今回は最も地味な(?)北港へサイクリングした時の写真を^^ まずは北港マリーナ(北港ヨットハーバー)に到着。 こ…

尼崎信金・世界の貯金箱博物館2

つづき キャラクターの貯金箱。 ミッキーマウス、ハローキティ、ドラえもん、スヌーピー、などなど。 招き猫の貯金箱。 じゃりン子チエの小鉄や、ヒョウ柄の招き猫(招きヒョウ?)も=^・^=小鉄のとなりの猫は、京大合格祈願の京大招き猫だそうです。 縁起…

尼崎信金・世界の貯金箱博物館1

世界の貯金箱博物館は尼崎信金本店(阪神尼崎駅から南西へ徒歩5分)の付属施設。 月曜祝日以外の午前10時~午後4時に開館、入館料は無料^^v 世界62ヶ国・計14000点以上の貯金箱が展示されてる。 上:ヨーロッパ、下:前列がアメリカ・後列が東南アジア。 民…

コリアタウン御幸森商店街

コロナのせいで海外旅行は無理な昨今、国内でなんちゃって海外旅行しよう。by コロナ関係なく海外に行ったことない人^^; 私の行動範囲内で異国的な所というと、神戸のチャイナタウンか生野のコリアタウンぐらいで、9年前に訪れたコリアタウン・大阪市生野区…

貝塚~熊取~泉佐野サイクリング

4年前の真夏にJRで輪行して、犬鳴山まで折り畳み自転車でアクセスしがてら、貝塚市の古刹2件~熊取町の変わった色の古民家~泉佐野市の田園風景とめぐった。 貝塚市の和泉橋本駅で下車してサイクリングスタート、まずは水間寺へ。 744年に開山された天台宗別…

地獄で閻魔様に会える全興寺

大阪市平野区の平野本町商店街の中に、全興寺(せんこうじ)の入口。 特徴的でおもしろいお寺さんで、入口にこんな看板が。 「ウソをつくと舌をぬくぞ」、閻魔様のお言葉です^^; 本堂は普通の(?)お堂。 珍しいのは↓こちら。 閻魔堂ではなく地獄堂!! 地…

江坂にある岡本太郎作品2点

大阪の岡本太郎作品といえば、やはり。 吹田市北部の万博公園に建つ『太陽の塔』があまりにも有名ですが、同じ吹田市でも南西部の江坂に、あと2つ岡本太郎作品があることは、あまり知られていない。 1つ目の作品は、江坂ウエストストリート(新御堂筋の1本西…

超絶満開の花と免許と気になる街角風景

近場の公園で猛烈に咲きまくってる、ユッカラン。 身長2m超の巨大な草花かと思いきや木花で、写真は下のほうまで撮らなかったけど、縦長(60cm以上)の厚手の葉っぱが根元からワサワサ生えて、豪快な姿^o^ 花をアップで。 ものすごい満開っぷり!! こことは…

京都府立植物園の珍しい花

5年前の晩春から初夏へ変わる頃、1度だけ京都府立植物園を訪れたことがある。季節の花が咲いてるかなぁと思いながら(京都に対する勝手なイメージで、和風の花を思い浮かべながら^^;)入園すると、な、何じゃこりゃ!? エキウム・ウィルドプレッティ、カナ…

西天下茶屋の商店街

三密を避けて、人が多くない商店街を記事にします。って商店街としてあかんやん(汗)ですが、NHK連続テレビ小説「ふたりっ子」の舞台になった地でもあり、昭和の面影と下町風情あふれる、雰囲気のある商店街です*^^* 撮影したのは一昨年秋、場所は大阪市西…