自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

四国地方

小豆島紀行4観音寺と前衛アート

つづき ※6年前に決行した小豆島日帰り旅の連載完結編。 坂手港に戻ってレンタサイクルを返却後、フェリー出港まで少し時間が余ったので、坂手の坂道(ダジャレちゃうよw)を登って、小豆島八十八ヶ所第3番札所の観音寺へ。 山門をくぐりながら境内をのぞむ。…

小豆島紀行3二十四の瞳映画村

つづき ※6年前にレンタサイクルでめぐった小豆島の名所を連載してます。 オリーブ公園から坂手方面へ引き返し、田浦坂手港線を西に入って、アップダウンのある海沿いを5kmほど走り、二十四の瞳映画村へ。 入場すると、大規模なロケ用セットの家並みが保存さ…

小豆島紀行2オリーブ公園

つづき ※6年前に行った小豆島レンタサイクル旅を連載してます。 しばらく国道を走って、町役場や草壁港を通過して、小豆島オリーブ公園へ。 丘の上に白いギリシア風車、周囲に深緑のオリーブの木々、その向こうに青い瀬戸内海が見える絶景☆〃 ギリシア風車の…

小豆島紀行1醤の郷

つづき ※6年前に決行した小豆島日帰り旅を連載してます。 坂手港でレンタサイクルを借りて、さっそく小豆島の散策開始。まずは醤の郷(ひしおのさと)へ。 醤油樽と古い木造の建物と醤油の香り、風情ある町並みがつづく。 マルキン醤油記念館(上)とマルキ…

小豆島ジャンボフェリー

6年前に神戸~小豆島のジャンボフェリーに乗って、小豆島を日帰り旅した時のことを記事にします。神戸から小豆島まで直行だと3時間ちょいで着くけど、往路に利用した深夜便は高松を経由するため、6時間以上かかったw ジャンボフェリーの船内、まずは1階。 こ…

ジェットスターとピーチの格安旅回想

たびたび記事にしてきた、真冬の沖縄旅行で大雪の成田から機体が帰ってこない理由で、LCCが9時間遅延した件。←しつこいw ようやく成田から来た、そのLCCの実物の機体がこちら。 当日夕方の関空にて撮影。本来は午前中に出発して、とっくに沖縄に着いてるはず…

冬の丸亀城と徳島経由の帰路

つづき ※かつて寒波直撃中に決行した旅を振り返ってます。 高松市から丸亀市までJR移動して、石垣の名城といわれる丸亀城へ。 正面に大手二の門、右に大手一の門、奥に高さ日本一の石垣と天守閣が見える。丸亀城は日本百名城に選定されており、大手二の門と…

冬の朝の高松着~栗林公園~讃岐国分寺

以前、寒波直撃中に高松~丸亀~琴平~善通寺~徳島と旅して、極寒のこんぴらさんで雪に打たれたことを以下の記事にしましたが、今回はその旅行の前半について。 よりにもよって旅行当日に寒波が襲来し、空の便は軒並み欠航、陸の便も通行止めが相次ぐ中、瀬…

大洲城とレトロな町並み

つづき 各駅停車のJRに乗って、波止浜駅から3時間強で伊予大洲駅に到着。駅から2km弱歩いて、日本百名城の大洲城の前へ。 白い雲の浮かぶ青い空が広がり、旅行中ずっと良い天気に恵まれた^o^ 左手の坂を上がっていくと。 天守は明治時代に取り壊され、平成に…

今治城から来島海峡までランニング観光

つづき 宿泊した松山市駅前のカプセルホテル、1泊2600円の部屋公開。 2人部屋で、上段のカプセルに2泊した。施錠できるロッカーが1人1個ずつ使えて、カプセルの中はテレビと充電できるコンセントがあり、ベッドメイク・掃除とタオル類・歯ブラシ・寝巻の交換…

もりだくさんでおもしろすぎた石手寺

つづき 松山城から東に歩いて、道後温泉を通過して、四国八十八ヶ所第51番札所の石手寺へ。 728年に聖武天皇の勅願によって創建、翌年に行基によって開眼、813年に弘法大師によって真言宗に改宗された古刹。四国八十八ヶ所の中でも大規模な寺院で、多数の文…

松山城ハイキング

一昨年の梅咲く頃、LCCのセールで関空~松山が片道1990円になってまして。自宅から関空までの電車賃が片道1000円以上かかるので、実質的には片道3000円超ですが、それでも安いので、これは行くしかない!と無理やり休み作って行ったのだった^^ 松山空港に到…

寒波直撃時のこんぴらさん

冬に沖縄に行った時、発着地ではない成田が大雪で機体が帰ってこない理由で、飛行機が9時間も遅延し、冬の空の旅は懲りたので、翌年の冬はフェリーで四国の香川へ。 ちょうど香川旅行の日、云十年に1回の寒波が西日本を直撃し、空の便は軒並み欠航、陸の便も…