自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

アブラゼミとクマゼミ比較

当地域はクマゼミが多いけど、アブラゼミも共存してる。
早朝から大爆音で鳴くクマゼミは昼までに鳴きやみ、午後になるとバトンタッチしたようにアブラゼミが鳴きだす。

アブラゼミは木の比較的低い位置にも止まってくれて、ズームもトリミングもすることなく、この距離感。

f:id:yamamayuga:20190803010916j:plain

体のサイズ・鳴き声ともにクマゼミよりも小さい。

アブラゼミのドアップ撮ったどぉ~。

f:id:yamamayuga:20190803010938j:plain

黒白ボーダー柄ボディにお目目クリクリ、めっちゃカワイイ♪

木の高い所にいることが多いクマゼミは、ドアップ写真を撮るのが難しいので、ズーム撮影してからトリミング。

f:id:yamamayuga:20190803010957j:plain

アブラゼミよりも頭の幅が広く、左右の目が離れてる。

人間の顔は顔面センターよりも目が離れてるほうが好きだけど、セミの顔は目が近いほうがカワイイと思う。←完全に個人的な好みの問題ですが^^;

住吉祭

7月30日から8月1日まで開催の住吉大社の夏祭り、真ん中の日の夏越祓神事・例大祭に行ってきた。

f:id:yamamayuga:20190801010613j:plain

お祓いとお清めの意味のある祭りで、茅の輪をくぐると、その効果があるらしい。
住吉大社には国宝の御本宮が4棟あり、正面に見えるのは第三本宮。

第一本宮の前で行われる神事を一部見てきたけど、めっちゃ人が多くて^^;

f:id:yamamayuga:20190801010629j:plain

人と人の隙間から、夏越女をズーム撮影。

お神楽の舞い。

f:id:yamamayuga:20190801010645j:plain

背の高い欧米人カップルの隙間から、背伸びしながら撮影(苦笑)

人混みっぷりが少しだけマシな場所を見つけて、神事中の神職の方々(上)と子ども達の住吉踊り(下)を撮影。

f:id:yamamayuga:20190801010703j:plain

f:id:yamamayuga:20190801010717j:plain

住吉踊りはブレてますね、、、動く人を撮るって難しい><

自宅から自転車で来たので、日が暮れる前に帰ることに。

f:id:yamamayuga:20190801010731j:plain

境内に整列する神輿は、翌日の神輿渡御に使われる。

帰りしな住吉大社となりの住吉公園にて、さっきの夏越女の行列に遭遇。

f:id:yamamayuga:20190801010743j:plain

住吉公園内に無料で駐輪できるのがありがたい。

関ヶ原古戦場めぐり

つづき

滋賀県米原市から岐阜県関ケ原町に入り、ひたすら国道を走っていくと。

f:id:yamamayuga:20190731020930j:plain

国道沿いに関ヶ原の戦いの西軍の首塚

一方の東軍の首塚は、JR関ヶ原駅のすぐ北側にある。

f:id:yamamayuga:20190731020945j:plain

東軍が勝利したせいか、赤い門まで建って、西軍の首塚よりも立派^^;

ここから400mほど北西に進むと、徳川家康最後陣跡。

f:id:yamamayuga:20190731021002j:plain

関ヶ原の戦いの後半、家康が陣頭指揮に当たった場所。
今は歴史公園になっており、向かいに関ヶ原町歴史民俗資料館もある。

さらに北西へ1km弱行くと、田園地帯の中に決戦地。

f:id:yamamayuga:20190731021017j:plain

東軍諸隊が我こそはと石田三成の首を狙い、激戦を繰り広げた地。

その奥に石田三成と家臣の島左近の陣地があった笹尾山。

f:id:yamamayuga:20190731021030j:plain

まずはふもとに島左近陣跡。

ここを登山口にして笹尾山を登っていくと、石田三成陣跡に着く。

f:id:yamamayuga:20190731021045j:plain

左に展望台があり、関ヶ原の町を一望できる。

展望台からの眺め。

f:id:yamamayuga:20190731021059j:plain

手前の田園風景の中央より左、白いのぼりが小さく見える所が決戦地。
のどかな山里の夏景色、緑がキレイだった♪

バイカモ咲く醒井宿

夏にJR米原駅まで輪行して、滋賀県米原市醒井宿~岐阜県関ケ原町の古戦場めぐり~滋賀県長浜市というルートで、関西と東海にまたがってサイクリングしたことがある。

醒井(さめがい)宿は中山道の宿場町で、趣ある古い町並みが残る。

f:id:yamamayuga:20190728025926j:plain

f:id:yamamayuga:20190728025942j:plain

中山道に沿って流れる地蔵川は、関西では珍しいバイカモの名所。

バイカモは水温14度前後の清流に咲く、白い小さな水中花。

f:id:yamamayuga:20190728030354j:plain

花アップ。

f:id:yamamayuga:20190728030415j:plain

ひかえめながら風流な花で、宿場町の古い町並みにマッチしてた*^^*

レトロモダンな醒井郵便局の旧局舎。

f:id:yamamayuga:20190728030449j:plain

大正4年築のヴォーリズ建築、登録文化財
昭和48年まで郵便局として使用され、現在は醒井宿資料館になってる。

風情ある町並みを散策。

f:id:yamamayuga:20190728030504j:plain

f:id:yamamayuga:20190728030519j:plain

このあと国道をしばらく走り、次は滋賀県米原市から岐阜県関ヶ原町へ。

つづく

羽化後まもないクマゼミと求愛風景

西日本に多い、午前中にシャンシャンうるさく鳴くクマゼミ
日本本土最大種のセミで、羽化したてはキレイけど、死にかけはグロかったりする^^;

木の高い所にいることが多いんですが、私の背丈ほどの所でじっとしてる、近づいても逃げないクマゼミがいて、接写に成功。

f:id:yamamayuga:20190725173427j:plain

あら、カワイイ♪
よく見るとまだ体が黒くなっておらず、どうやら羽化してまもない個体のようです!

羽化後時間が経過すると、翅は透明でボディは黒いセミになる。

f:id:yamamayuga:20190725173443j:plain

木の上のほうにいた別個体をズームで撮影。
写真だと伝わりにくいけど、体もでかいが声もでかいw

クマゼミの求愛@梅雨明けした青空を背景に。

f:id:yamamayuga:20190725173455j:plain

上にいるのが鳴いてるオスで、下がメス。