自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

岡町・桜塚商店街

豊中市の阪急岡町駅前~国道176号線まで連なる商店街(駅に近い西半分は岡町商店街、国道に近い東半分は桜塚商店街)を散策した。

「岡町商店街」の文字でかい^▽^
このアーケードの中を国道まで直進すると、突き当たりに市役所があるので、直進ルートの名称は市役所通り。

大きなアーケード出入口横の歩道もアーケード商店街になっており、そこで北海道物産のお店発見。

北海道産アスパラのほか、湖にヒグマ出没で行くのを断念した町のそばも売ってる^^

岡町商店街の市役所通りを歩いていくと。

右手前に写ってる雑貨店のとなりに神社の出入口があり、その先に四差路がある。
この写真だとわかりにくいので、道が分岐してる部分に赤い矢印つけた。

上の写真の左の矢印入った所から撮影。

右側が歩いてきた岡町方面、左側は桜塚方面、正面右が原田神社の鳥居、正面左は上の写真の右の矢印入った道(宮前通り)。
完全な十字路ではなく、アーケードが複雑に交差・分岐してる。
神社の鳥居はここが正門ではなく、宮前通りを歩いた先に正門がある。

宮前通りを行く。

アーケードが大きく曲がってる部分で、岡町商店街(手前)から桜塚商店街(奥)に切り替わる。

左手に原田神社の正面、右手に歩いてきた宮前通りのアーケードを入れて。

鳥居の奥に拝殿が見え、その奥に国重文の本殿が建つ。
右手の赤い矢印つけたのは森下とうふ店、昭和の香り漂う昔ながらの豆腐屋さんで、豆腐も揚げも美味♪

神社の境内に入り、国重文の本殿をのぞむ。

足場が組まれて見栄えは良くないけど、1652年建立。
原田神社自体はもっと古く、奈良時代以前の天武天皇の時代に創建されたとか。

横っちょの鳥居を出て4枚目の写真の地点に戻り、再び市役所通りを歩く。

アーケードの天井も床の色柄も変わる部分で、岡町商店街から桜塚商店街に入る。

生國魂神社いくたま夏祭

10年以上前に撮影した夏祭りの写真を放出します。

毎年7月11日から12日にかけて開催される、生國魂祭(いくたま夏祭)。
コロナ禍では開催中止になったりしたけど、今年は平常通り開催されるそうです。

生國魂神社の境内への出入口。

夜に境内でお練りが行われるので、これからどんどん人が増えていく。。。

神輿お練りがはじまる。

人が多すぎて、もう何が何やら(苦笑)
目の前(右手前)の背高い外国人の肩越しに、日本人男性陣の後頭部が見えるw

かつがれてる神輿@普通身長の人の後頭部と高身長の人のうなじを手前に入れてw

あじさいシーズンの成就院並みに、いろんな後頭部が拝めます(爆)

夜も更けてきて、枕太鼓お練りがはじまる。

うまいこと前から2~3列目に行くことができた♪

上で太鼓叩きながら境内を走り回り、笛の合図でガツン!ガクッ!ドサッ!

横方向に80度ぐらい傾斜した状態になりながら、太鼓を叩きつづける男達。
急激な横倒しになるたびに、ものすごい衝撃と震動が伝わってくる@o@

動きが多くて、ブレブレですが(汗)

こちらは縦方向に傾きながら、激しく太鼓を叩く様子。

ユリと変わった店名とお金があったら

7月に入り、あじさいもひからびてきた今日この頃。
今週のお題「30万円あったら」に投稿しながら、散歩コースで撮った写真を。

30万円ってえらい現実的な金額で^^;
何の変哲もない回答になるけど、30万円入ったら貯金する、以上^^;

10倍の300万円でもやっぱり貯金が増えるだけで、生活に変化はないと思う。

私は正社員経験がなく、もちろん退職金もなければ、年金は基礎年金だけの国民年金なので、仮にさらに10倍の3000万円が天から降ってきても、本来もらえないはずの退職金+厚生年金を前払いでもらえた、と解釈して銀行に預け、老後の生活資金にしたい。

さらに10倍の3億円あったら、さすがに生活変わってくると思うけど、お金だけあっても社会的信用がなければ、高級マンションなどは入居審査落ちるだろうし、結局は今のマンション(6畳1K、家賃42000円+共益費3000円)に住んだまま、早めにリタイアして、早めにボケそう(汗)

上:ウンコちゃんの家具屋、下:ウンコちゃんの雑貨屋。
すごいネーミングセンスで^▽^;
家具屋のほうは外壁の色もソレっぽいですねw

11年前の鎌倉歩き2長谷寺~成就院

つづき

あじさい寺として名高い長谷寺に着くと、江ノ電鎌倉駅以上の行列ができており、入場するのに150分待ちとかで(汗)

あきらめて入口前で記念撮影だけした^^;

長谷寺を退散して成就院へ向かう途中、線路沿いのあじさいと江ノ電

ここも有名なあじさいスポットで、人を入れずに撮影するのが難しく、トリミングして人の姿を消した^^;

成就院に到着し、石段を少し上がると。

あじさいキレイけど、あじさいの数よりも人の数のほうが多い?w

この先ずーーーっと。

人・人・人・人・人・・・∞、笑けてくるほど人だらけw

絶景ポイントからの眺め。

あじさい越しに(というより人の後頭部越しにw)海が見える^o^

11年前の鎌倉歩き1明月院~高徳院大仏

11年前の今頃の時期、あじさいのお花見をかねて、鎌倉を旅した回想記。

北鎌倉から歩きはじめて、まずは明月院へ。

開門時間に合わせて行ったけど、朝っぱらから人がいっぱい^o^

参道の紫のあじさい。

人の顔よりもでかいのん咲いてたw

お地蔵さんと青いあじさい。

人の波が途切れた瞬間に撮影。

青や白のあじさいが咲き乱れる中、白×紫の縁取りの珍しいあじさいも。

このあと個人的趣味で(禅寺に当時ハマッてたので)、臨済宗建長寺派大本山建長寺へ行ったけど、そこはあじさい関係ないので割愛。

鶴岡八幡宮を通過して、鎌倉駅に到着。
キャリーバッグ引きながら1駅分歩いてきて、ここでコインロッカーに荷物預けて、江ノ電に乗って3駅先の長谷へ、という予定だったのですが・・・。

まず、コインロッカーが1つも空いてない!
そして、江ノ電鎌倉駅は長蛇の列!

電車乗るのに120分待ちとかで(汗)、あきらめてキャリーバッグ引きながら長谷まで歩くことに。

やっと長谷に着いて、まずは高徳院に立ち寄る。

ここもあじさい関係ないけど、奈良大仏とともに有名な鎌倉大仏

20円払って胎内へ。

上のほうの穴は大仏様の首部分。
当時は20円だったけど、今調べたところ、現在は50円になってるらしい。

つづく