自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

穂谷コスモス畑まで枚方サイクリング

4年前の10月上旬、まだコスモスは少し早いかな?と思いつつ、枚方市郊外の穂谷コスモス畑を目指して、MTB神崎川沿いのなにわ自転車道と淀川河川敷を走って、摂津市守口市寝屋川市を通過して、まずは枚方の市街地へ。

f:id:yamamayuga:20201004032153j:plain

京阪枚方公園駅前にて撮影、枚方宿は京街道東海道の延長部)の宿場町。

古い町並みの残る京街道沿いに枚方宿鍵屋資料館(上)と、近くの淀川沿いに郵便屋の渡し跡(下)。

f:id:yamamayuga:20201004032207j:plain

f:id:yamamayuga:20201004032220j:plain

淀川に橋がなかった時代、対岸の高槻まで渡し船で往来し、郵便物を輸送していた。

20号線と139号線を東へ進んだ所に、国特別史跡百済寺跡。

f:id:yamamayuga:20201004032231j:plain

8世紀に百済王氏(百済滅亡時に日本に亡命した百済王の氏族)が建立した寺院跡。

次はいよいよ目的の穂谷コスモス畑へ。
穂谷地区は大阪最東端に位置し、京都府京田辺市および奈良県生駒市と接する。
国道を京田辺方面に進み、府境の1km半ほど手前で関西外語大に行く道に入り、大学の前を抜けると、日本の里百選に選ばれてる穂谷の田園風景が広がる。

そして、穂谷コスモス畑に到着~。

f:id:yamamayuga:20201004032246j:plain

あれっ?黄色い花が花ざかり?w
状況を説明すると、コスモスとひまわりがコラボするように種が植えられたけど、この年の初秋の気温が高すぎて、ひまわりだけが見頃になってたw

コスモス畑あらため、ひまわり畑@背後に日本の里百選の田園風景を入れて。

f:id:yamamayuga:20201004032259j:plain

これはこれで良い景色だけど、10月らしくなくて笑える^▽^

ほんの少しだけ咲いてたコスモス@ローアングルから青空を背景に。

f:id:yamamayuga:20201004032313j:plain

自宅からここまで片道約50km、来た道をピストンで帰り、ちょうど往復100kmぐらいのサイクリングになった。

大阪南港発着のフェリー

南港よりもマイナーな北港のことを以前記事にしましたが、今回は大阪市住之江区南港へMTBを走らせ、フェリーを見に行って撮った写真。

フェリーターミナル駅近くの大阪南港フェリーターミナルからは、愛媛の東予港へ行く四国オレンジフェリー、北九州の新門司港へ行く名門大洋フェリー奄美・沖縄へ行くマルエーフェリーが航行してる。

四国オレンジフェリーの「おれんじ8」。

f:id:yamamayuga:20201002004243j:plain

総トン数9975t、全長156m・全幅25.6m、旅客定員750名(臨時948名)、トラック122台・乗用車42台搭載。

名門大洋フェリーの「フェリーふくおかⅡ」。

f:id:yamamayuga:20201002004301j:plain

総トン数9800t、全長167m・全幅25.6m、旅客定員877名、トラック135台・乗用車100台搭載。
横から撮影すると、長~くて写真に入りきらない^^;

右手前に四国オレンジフェリー、左奥に名門大洋フェリー

f:id:yamamayuga:20201002004344j:plain

愛媛と北九州の2ショット。

奄美・沖縄のマルエーフェリーは船が不在だったけど、琉球海運の貨物船・RKKラインが停泊してた。

f:id:yamamayuga:20201002004525j:plain

ちょうどいいタイミングで、手前に巡視艇こまかぜ登場。

トレードセンター前駅近くのさんふらわあターミナルからは、第1ターミナルから大分の別府港へ行くフェリーが、第2ターミナルから鹿児島の志布志港へ行くフェリーが航行してる。

フェリーさんふらわあの「さんふらわあ さつま」。

f:id:yamamayuga:20201002004543j:plain

総トン数12418t、全長186m・全幅25.5m、旅客定員921名、トラック175台・乗用車140台搭載。
既出の船の中で1番でかい^o^

次は南港大橋を渡って、大阪港国際フェリーターミナルへ。
サンスターラインの「パンスタードリーム」。

f:id:yamamayuga:20201002004607j:plain

総トン数21535t(国内船の2倍規模)の巨大フェリー、まるでビルのよう!
近くからは全景がおさまらないので、離れた空き地の前から撮影したら、手前にガードレールやら何やら写って、船体の下のほうが隠れてますが。

行き先はこちら。

f:id:yamamayuga:20201002004729j:plain

韓国の国際フェリーで、現在の航行頻度は不明(コロナ前は週3往復)、大阪を午後3時に出港して、瀬戸内海と関門海峡を通過して、翌午前10時に釜山に着くらしい。

100均ビーチサンダルを履き倒した件

ちょっと近所に買い物に行く時など、夏に便利で涼しげなビーチサンダル。
今年の夏は遠出しなかった分、100均で買ったビーチサンダルを履いて、買い物ついでにスタスタ散歩することが多く、底が部分的に摩耗して。

f:id:yamamayuga:20200930000146j:plain

なんか足裏の刺激が強いと思ったら、土の上を歩くと足裏が土で汚れると思ったら、かかとと鼻緒下の部分がへこんで(底が薄くなって)、なんと穴が!

鼻緒下のへこみの穴をアップで。

f:id:yamamayuga:20200930000157j:plain

1つ1つの穴は小さいけど、地面まで貫通してます@o@
ビーチサンダルが壊れる時、鼻緒が取れたりして壊れることが大半だけど、まさか底に穴開くとは(苦笑)

見苦しい物をお見せしたおわびに、さわやかな秋晴れの空の写真を。

f:id:yamamayuga:20200930000213j:plain

青空に一直線の飛行機雲♪

ビーチサンダルに穴開くほど散歩した近所の工場地帯で、変な看板を見つけた。

f:id:yamamayuga:20200930000227j:plain

悦二って誰やねんww

白黒バージョンも。

f:id:yamamayuga:20200930000238j:plain

宇宙平和音頭って何やねんww

ネットで検索してわかったことは、なぜか兵庫県川西市伊丹市大阪府池田市箕面市豊中市の各所に、摂津市の(株)富士建設の福山悦二代表が設置した看板で、固有名詞を出して良いのかというと、すでにテレビ出演済みで、「ナニコレ珍百景」と関西ローカルの「となりの人間国宝さん」で紹介されたらしい^^

丹波篠山の城下町から自転車で帰るの巻

7年前に往路だけJR篠山口駅まで輪行して、日本百名城で国史跡の篠山城跡へ。

f:id:yamamayuga:20200927000223j:plain

徳川家康によって築城された平山城で、立派な石垣が残る。

二の丸跡と復元された大書院。

f:id:yamamayuga:20200927000242j:plain

本丸跡の天守台からの眺め。

f:id:yamamayuga:20200927000300j:plain

天守閣は残っていないのではなく、そもそも建造されなかったらしい。

篠山城跡付近の重伝建その1:御徒士武家屋敷群。

f:id:yamamayuga:20200927000316j:plain

かやぶき屋根の武家屋敷が建ち並び、まるで江戸時代にタイムスリップしたよう^o^

篠山城跡付近の重伝建その2:河原町妻入商家群。

f:id:yamamayuga:20200927000335j:plain

こちらは白壁の商家が建ち並ぶ。

丹波篠山を観光したのは約2時間、このあと大阪の自宅まで5時間弱の珍道中が(苦笑)
まずはデカンショ街道に入り、京都府方面に向かってひたすら走る。

f:id:yamamayuga:20200927000353j:plain

京都府には入らず手前で能勢街道へ、人通りはほとんどゼロ、車はときどき通る。
誰もいない道を走っていて感じる気配、林のほうから何者かがガサゴソ。。。
すると茶色っぽい塊が林の中を直進していった、、、イノシシ!?
鹿も出没して、道路を悠々と横断してた!!

兵庫県丹波篠山市大阪府能勢町の府県境を行ったり来たりする山道を走り、あのトンネルの先に能勢の集落が。

f:id:yamamayuga:20200927000414j:plain

ガードレールの下は崖、どえらい道を来てしまった感が(汗)

トンネルの中は歩道を自転車押して歩いて、ようやく人が住んでるエリアへ。

f:id:yamamayuga:20200927000432j:plain

大阪府能勢町にて、田んぼが黄金色に輝いてた☆キラリ

このあとコンビニの駐車場でアホやらかして、車止めの縁石があることに気づかず、斜めに縁石に乗り上げて派手にコケた(爆)
アホすぎて、頭の中をピンクレディーのUFOの替え歌が駆けめぐる。
AFOという歌なんですけど(爆)

今から30年ほど前、清水アキラさんが坂田利夫師匠のモノマネでUFOの替え歌のAFOを歌って、そこに師匠ご本人が登場するという番組があり、そのシーンを回想しながら国道173号線を南下して、以前記事にした一庫ダムの知名湖を通過して、UFO≒AFOのメロディーを脳内再生しながら帰宅。

それではAFOのエンディングとともに記事を〆ます。
ジャン ジャン ジャン ジャジャジャ ジャン ジャン ジャン ジャジャジャ
ジャン ジャン ジャン ジャジャジャ ジャン アッフォッ♪

アカタテハとツマグロヒョウモンのメス

ケイトウに止まるアカタテハ

f:id:yamamayuga:20200925005626j:plain

翅を閉じてるとヒメアカタテハに似てますが、翅を広げるとアカタテハのほうは後翅の表側の大部分が茶色1色なのが特徴的、翅を閉じた姿1枚しか撮影できなかったけど^^;

ツマグロヒョウモンのメスにも少し似てますが、よく見ると翅の模様が全然違うので、容易に区別できる。

f:id:yamamayuga:20200925005830j:plain

ランタナから吸蜜するツマグロヒョウモンのメス。

翅を広げたところ。

f:id:yamamayuga:20200925010140j:plain

ツマグロヒョウモンは飛び方がゆるやかで、低い所にもよく止まるため、写真に撮りやすい蝶^^v
今回はメスしか見かけなかったけど、オスについては以下の記事を参照。

蝶を探して近所の公園をめぐりながら、水分補給はこんな自販機で。

f:id:yamamayuga:20200925010230j:plain

大阪の物価安い地域によくある50円自販機、オレンジ色のキャップのはホット用がコールドで出てきますw
ってわけで、冷たい生茶を飲みました^o^