自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

桜咲く紀三井寺

奈良時代の770年に創建された紀三井寺は、西国三十三所第2番札所としても、近畿で開花の早い桜の名所としても知られる。

f:id:yamamayuga:20190803005719j:plain

楼門は室町時代の1509年建立、国重文。

楼門をくぐると、231段の石段がつづく。

f:id:yamamayuga:20190803005733j:plain

f:id:yamamayuga:20190803005746j:plain

横を見ても上を見ても桜が咲いてると、石段を上がるのも楽しくなってくる^o^

石段を上がりきって、本堂の前に到着。

f:id:yamamayuga:20190803005758j:plain

本堂は江戸時代の1759年建立、県重文。

桜がワッサ~咲いて、本堂がよう見えへんw

f:id:yamamayuga:20190803005811j:plain

向かって左側の桜が、気象庁開花宣言の標本木になってる。

多宝塔と桜。

f:id:yamamayuga:20190803005830j:plain

多宝塔は室町時代の1449年建立、国重文。

生い茂るように咲く桜の隙間から、和歌浦をのぞむ。

f:id:yamamayuga:20190803005845j:plain

天気にも恵まれて、良い景色だった♪