自由悠遊

サイクリング・ハイキング・旅先・散歩先で撮った、風景・名所旧跡・動植物

2021-01-01から1年間の記事一覧

天神橋筋商店街のアーケード一覧

日本一長い商店街である天神橋筋商店街は、丁目ごとに天一・天二・・・天六・天七と呼び、天一の途中から天六までアーケードがある。 通しで歩いた時に撮った写真をダイジェストで。撮影したのが10年前なので、中に入ってる店は変化してるかもしれないけど、…

ニシキヘビと八重の花

今週のお題は「雨の日の過ごし方」。梅雨やし緊急事態宣言やし、小降りか曇りの時は近所を散歩し、ガッツリ降ってる時は部屋でネットニュース見たり、昆虫や爬虫類の動画見たりw 最近注目してたニュースは、横浜のアパートで飼われてた3.5mのアミメニシキヘ…

箕面大滝と布引の滝と布引ハーブ園

梅雨入りして蒸し暑くなってきたので、涼しげな(サイクリング自体は暑苦しげなw)箕面大滝の真夏の姿。 撮影年月は4年前の7月、上のほうに写ってる緑はもみじ、ここは紅葉の名所ですが、青もみじもすがすがしく、紅葉シーズン以外は人が少ないのも良い。滝…

やっと撮れたアオスジアゲハと赤白黄色

歩道の植込み付近を飛び回るアオスジアゲハを追いかけてたら、一瞬だけ地表近くの草の上に止まった瞬間を撮影できた。 やはり動きが速く、どうしてもブレてしまう(汗)もっとブレてる写真と、ブレてないけど顔が見えない写真は、以下の記事にあります。 次…

今年は公開中止の住吉大社卯の花苑

卯の花苑は今年は非公開ですが、コロナ以前は毎年5月に開園されてた。 3年前の今頃の時期に撮影。 卯の花といいましても、おからの炊いたんではなくw こちらが卯の花=ウツギの花^^ いろんな種類のウツギが植えられてる。 上はサラサウツギ、真ん中はヤブウ…

浜寺公園ばら庭園

堺市西区と高石市にまたがる浜寺公園は、明治6年に完成した日本最古の公園の1つで、その広大な敷地内の堺市側に入園無料のバラ園がある。 バラに負けないぐらい、ヤシの木も存在感を放ってる^▽^ 上の写真の赤いバラと黄色いバラをそれぞれアップで。 撮影年…

久宝寺緑地シャクヤク園

4年前の今頃の時期、八尾市にある久宝寺緑地へシャクヤク見に行った。 入園無料のシャクヤク園で、今年は開園されないかと思いきや、マスク着用・ワイワイしゃべるの禁止・立ち止まるの禁止で一方通行、というサイレント通り抜け方式で、今月16日まで開園さ…

ヒメシャクとナミアゲハの接写

たま~にマンションの外壁に来客がある。 しばらく誰も来なかったけど久しぶりに、今度は外壁ではなく網戸の外側に、ステキなお客さんキター。 実際は写真よりもはるかに小さな蛾で、シャクガ科に属するヒメシャクの仲間のうち、マエキヒメシャク?ナミスジ…

天橋立2松林と元伊勢籠神社と傘松公園

つづき ※9年前に行った天橋立日帰り旅を振り返ってます。 要所要所で立ち止まって写真撮りながら、天橋立の松並木を走り抜ける。 松林の中の橋立明神。 海に囲まれた天橋立にありながら真水の湧く、名水百選の磯清水。 構図が冴えない真正面ショットばかりで…

天橋立1智恩寺から白砂青松へ

先日記事にした宮島に引きつづき、日本三景シリーズ第2弾として、9年前に行った天橋立日帰り旅の回想記。 天橋立駅から歩くこと約5分、まずは智恩寺へ。 上:立派な山門、下:文殊堂。 文殊堂の右手前の松の木をアップで。 ここのおみくじは少し変わっていて…

あいあいパーク in 宝塚の植木の町

3年前のGW前にぶらついた、宝塚の山本エリアをご紹介。山本は日本三大植木産地の1つであり、植木屋さんやお花屋さんが多い。 阪急山本駅前に木接太夫彰徳碑。 豊臣秀吉から「木接太夫」の称号を与えられた坂上頼泰は、接ぎ木の技術を開発・実用化した武士で…

干潮時の宮島・厳島神社

かつて旅行した、日本三景の安芸の宮島。 手前に日本三景碑、奥に乗ってきたフェリーを入れて。 景勝地の宮島の中でも特に有名なのが、海の中に建つ大鳥居。 あれっ?水がなくて砂浜に建ってる?ちょうど干潮だったので、陸地化した海底に下りて、大鳥居をく…

ビッシリ咲く花を見ながらよもやま話

近所で撮った花ビッシリな写真をアップしながら、雑談形式で進めていきます^^ 少し前に撮影したハナミズキ。 今年は開花が早く、現在は葉桜ならぬ葉ナミズキになりつつあるw 言わずもがなのツツジ。 近況その1、写真には撮れなかったけど、今年初のアオスジ…

ぼたん咲く和歌山城

7年前のぼたんと新緑の季節、日本百名城の和歌山城で撮った写真を。 一の橋と大手門。 和歌山城は紀州徳川家の居城だったお城で、城跡は国史跡に指定されてる。 伏虎像。 虎が伏せた形に似た虎伏山の上に築城されたため(山城ではなく平山城)、別名を虎伏城…

福島聖天と下福島公園の野田藤

一昨年4月に東北の福島ではなく、大阪市福島区(梅田のとなり)で撮った写真を。 まずは福島聖天こと了徳院へ。 ちょうちんの絵柄は聖天様の好物の大根^o^ 山門をくぐると、Y字に分岐する参道。 左の鳥居の奥に本堂、右の鐘楼の奥に水掛地蔵様、その間に野田…

勝竜寺城公園から長岡宮跡まで

4年前の4月に撮影した、長岡天満宮(京都府長岡京市)のキリシマツツジの写真を公開しようと思ったけど、人だらけで密な写真をコロナ禍にアップする気になれないので、その時に立ち寄った穴場的歴史スポットを記事にします。 JR長岡京駅の南東に勝竜寺城公園…

満開の八重桜を見ながら近況トーク

葉桜になりつつあるソメイヨシノに代わって、八重桜が満開を迎えた今日この頃。 せっかくの良い季節だけど、第4波が・・・(-_-;)近所のコンビニが最近閉まっていて、「従業員の新型コロナウイルス感染により、消毒作業のため○日まで営業休止します」の張り紙…

コバノミツバツツジ咲く廣田神社

6年前の今頃の時期、西宮市の廣田神社で撮った写真を。 参道の両側にコバノミツバツツジとソメイヨシノが整列^^廣田神社は日本書紀にも登場する兵庫県一古い神社で、境内のコバノミツバツツジ群落は県の天然記念物に指定されてる。 右手に注連柱、左手にコバ…

桜咲く岐阜公園と金華山岐阜城

6年前の春、岐阜へ日帰り旅した時の回想記。 岐阜駅から片道4kmほど歩いて、岐阜公園へ。 女神の噴水の背後の山の上、お城が建ってるのがわかりますか?この山は金華山、標高329mの山上に岐阜城がある。 満開の桜をフレームにしてお城をのぞむ。 桜にピント…

桜咲く岸和田城と久米田寺

10年前に往復88kmほどMTBを走らせ、岸和田へお花見に行った時の写真を。 まずは岸和田城。 秋にはだんじり祭で有名な岸和田ですが、この季節にはお城まつりが開催されてた。 お堀の周囲を歩いて1周しながら(上)、桜越しにお城を眺める(下)。 お城と桜は…

今年初の昆虫写真と満開の陽光桜

大阪では昨日19日、桜の開花宣言が出て、観測史上最も早いらしい。今年初のモンシロチョウが飛んでるのも目撃したけど、止まってくれなくて写真に撮れなかったので、近くに止まってくれた別の昆虫を撮影。 ストライプ3本ボディのハエはニクバエですね、って…

布シュシュとポンポンニットシュシュ

天パは坊主に近い超短髪もしくはロン毛がラク。短髪以上ロン毛未満(一般的な会社員男性の長さ)だと重力の方向へ伸びていかず、モジャモジャヘッドがでかくなっていくが、一定以上の長さになると重みで下りてきて、単なるウェーブヘアになり、長くなればな…

春の花シーズン到来

今週のお題は「〇〇からの卒業」。3月半ばになり、北海道ではまだ春遠しかもしれないし、沖縄ではとっくに春かもしれないけど、当地ではようやく冬から卒業した感じで、春らしい花が続々と咲いてる。 白モクレン(上・中)とトサミズキ(下)が絶賛見頃中^o^…

高取城跡ハイキング

つづき ※4年前に奈良県高取町で雛めぐりを楽しんだ後のハイキングについて。 植村家長屋門と干支雛を通過すると、左手に砂防公園が見えてくる。砂防公園でトイレ休憩の後、再び歩いていくと、やがて山道に入る。 しばらく山道を登った所に、ユニークな猿石。…

高取町の町家の雛めぐり2

つづき ※4年前に行った奈良県高取町の町家の雛めぐりを振り返ってます。 右の建物はくすり資料館、左奥にミニジャンボ雛。 高取は竹取物語の町であるとともに、くすりの町でもある。 いろんな種類の雛飾りが展示されてる町家。 ここにも竹が!右側に何本も立…

高取町の町家の雛めぐり1

今週のお題は「雛祭り」ってことで、4年前に行った奈良県高取町の町家の雛めぐりについて。 最寄駅の近鉄壺阪山駅から歩いてまもなく、観覚寺なかよし広場のジャンボ雛。 高取町は明日香村のとなり町で、毎年3月いっぱい雛めぐりイベントが開催され、今年は…

シラサギと茶白猫

近所の公園の水辺にて。 純白のサギさん、何サギだろう?コサギ? 逆さ富士ならぬ逆さサギ、後頭部のチョンマゲがチャーミング♪ 別の公園の水際にて。 水を飲んでるニャンコを撮影してたら。 私の存在に気づいて、こっちに歩いてきて。 このあとスリスリして…

岡本梅林公園の梅

一昨年の今頃の時期、神戸市東灘区の岡本梅林公園へ梅見に行った。阪急岡本駅から山手のほうへ徒歩約10分、住宅街の中にある比較的小さな公園ながら、植えられてる梅の種類が豊富で、いろんな珍しい梅の花が咲いてた。 道知辺。 咲きはじめは淡いピンクで、…

晩冬の晴天時の名古屋城

5年前の今頃の時期、往復3800円の高速バスに乗って、名古屋を日帰り旅した。その時に見学した南極観測船ふじについて、昨年記事にしましたが、名古屋港へ行く前に散策した定番スポットについて、今回記事にします。 朝早く梅田を出発して、午前9時半過ぎに名…

動物製寺院建築と首地蔵と昔の十三駅前

2~3枚ずつしか写真撮ってない珍スポットを、ダイジェスト的に3ヶ所ご紹介。 1.大阪市東淀川区の阪急上新庄駅から東へ約300mの所にある、瑞光寺(ずいこうじ)。 変わった山門でしょ?これ、クジラの骨でできてます@o@ 境内の雪鯨橋もクジラの骨製。 殺生が…